サウナー20240211

2025.02.01

4回目の訪問

サウナ:?分 × 5
水風呂:?分 × 5.
休憩:?分 × 5
合計:5セット

 車の点検後、のぼまんへ。硫黄の匂いがする。
 日帰り入浴のチェックイン。

「最近、脱衣所での盗難が増加しています」

 そうか。そんなことが。悲しい気持ちになった。フロントにカバンを預け、コートや貴重品はロッカーに。
 悲しい気持ちを洗い流すために、いつもより丁寧に体を清めて湯通し。硫黄泉がやっぱり好き。サウナ室へ。
 サウナ室は90弱。湿度も程よい。混み合っているサウナ室。友人と楽しく蒸される若い衆二人。ベテランのサウナーがぽつり。

「ロウリュしてもいいですか」

ジューーーーーー。。。。。

 ロウリュは、サウナ室に平和をもたらす。お話をしている人も、熱さに向き合わざるを得ない。ストーブが近いから、すぐに熱波が体を包む。このシーン、見たことある。。。サ道2021、第二話だ。。。
 今回から、時間ではなく、心拍数を測定。おおよそ、150になる頃サウナ室を退出。水風呂へ。
 水風呂も、15℃とちょうどいい。心拍数90で外気浴。 
 あれ、コールマンがなくなってる。。。無名のインフィニティーチェアが一脚しかない。仕方ない。きっと何か理由があるのだろう。でも、のぼまんならこれでもきっと、整える。気温は4℃。三月中旬位の気温か。青空と心地よい風を受けて、整った〜。
 心拍数でサウナを利用するのは、楽しいことがわかった。また違うサウナの楽しみ方が見つけられて嬉しい。みんなが、これからも平和に蒸されることができますように。。。🕊️

サウナー20240211さんの登別万世閣のサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!