やっさん

2025.01.25

1回目の訪問

福津から車で1時間圏内で、土日も平日と同じ料金の施設を探して、今日はこちらに遠征。

山道を登った先にあり、温泉でもないのに、料金は800円と、そこそこするのだが、水は全て地下水とのことで、屋内には石風呂、露天には檜風呂と岩風呂と水風呂があり、どれも風情があって気持ち良く、十分なコスパと納得。

サウナは露天の奥にあり、席はL字型2段で、上下に5名ずつ座れる感じだが、上段にのみタオルマットが敷いてあり、一風堂の味集中カウンターのように隣と仕切られているのが面白い。

オートロウリュはないが、92〜95℃のしっかりした熱気でゆっくり蒸され、テレビがないのも静かで良い。

ただ、休憩用の椅子は、露天に出た所に木のベンチが1脚あるだけなので、マナーの悪い先客が一人で寝転んでいたりして、通路の岩に座るしかないのが難点だったが、ヒノキ風呂の後ろの壁にちょうど座れる場所を見つけ、問題クリア。

結局、のんびり4セットを堪能して、大満足な遠征サ活日となった。

やっさんさんの若杉の湯のサ活写真
やっさんさんの若杉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!