えいちゃん

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました 、定山渓 鹿の湯
トトノッタ〜🦌

本日は父親の社員旅行で北海道にいくということでさり気なく便乗✈️
"北海道のサウナ"と言ったらまず最初に思い浮かぶこちらの施設 鹿の湯さん
たまたま近くの施設に宿泊するとのことで運良く訪問することができました。

館内に入り、早速ロビーで受付
日帰り入浴で1500円のところ福利厚生で200円引きの1300円で入館しました。

旅館のどこか懐かしさのある香りを感じながら1階の廊下を歩き、階段で地下1階に下がると男湯の暖簾が現れます。
服を脱ぎ浴室へ入ると更に地下へ続く階段があり、秘密基地にでもいくかのような男のロマンが詰め込まれています。

『鹿』のロゴが描かれたおしゃれな照明が浴室内を照らし、
洗い場の前には白樺が飾られており、サウナ浴を掻き立てられます。

体を清めた後は露天の鹿の湯へ向かいます。
露天の出た瞬間に『しつこすぎない』『程よい』ほんのりとした硫黄の香りが漂っており「これぞ温泉だ!」と心の奥で叫んでいました。
温度も40℃前後と私好みで5分ほどボ〜と何も考えずに浸かっていました。

温泉を堪能したあとは、稀に見る蛇口スタイルの給水器で水を十二分に補給し、いざ秘密基地の最奥地"サウナ"へ潜入です。

サウナ室の扉の奥には3段ベンチと右奥に対流式のストーブがドンとそびえ立っています。
ストーブの隙間からはメラメラと赤い熱源が光り輝きまるで火山の側にいるような感覚に陥ります。
BGMはドラマ『サ道』に使用されている曲のメドレーで耳心地が過ぎます。
Tempalayのあびばのんのんが流れたときの鳥肌が数時間経ったいまでも残っているほどです。

5分ほどじっと蒸されていると20分に1度のオートロウリュが発動。
オートロウリュでは珍しいアロマオートロウリュでミントの香りがブワッとサ室内全体に広がります。
気になる熱さですが最上段で蒸されていた私は背中の皮3枚ほどもっていかれるほどの灼熱度合いでした。
控えめに言って最高すぎるサウナでした。

水風呂は2種類で14℃の冷水と9℃の冷冷水がサウナのすぐ真横にあり、さらにその真横にインフィニティチェアが3席設けられています。
冷冷交代浴までできる上に導線までもが完璧という贅沢に体だけでなく心までもがこの施設の虜になります。

3セットですっかり虜になった私はサウナに上がった後とあるグッズを購入いたしました。
(購入品はまた別の機会に公表します。)
店員のお兄さんとも仲良くなり、来月に鹿の湯で行われるイベントを教えていただいたりとサウナあがりでも楽しいひとときを過ごすことができました。

文句なしにおすすめできる最高の北海道サウナ施設でした👍️

えいちゃんさんの定山渓 鹿の湯のサ活写真
えいちゃんさんの定山渓 鹿の湯のサ活写真
えいちゃんさんの定山渓 鹿の湯のサ活写真
えいちゃんさんの定山渓 鹿の湯のサ活写真
えいちゃんさんの定山渓 鹿の湯のサ活写真

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃,9℃
2
169

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

はじめまして 私も7日 鹿の湯に行ってました‼️ 日帰り入浴で13:00〜楽しんでました なかなか良い施設でした🤩✨
2025.06.08 07:09
1

松ちゃんさん はじめまして、 コメントありがとうございます✨️✨️ 私は16:00〜でした!! どこかで偶然しているかもです!? 温泉もサウナもレベル高くて良いトトノイ心地でしたね🦌
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!