ふろるあ

2025.10.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナ室は
低中温、高温、アウスグース用、セルフロウリュの計4つ。

低中温サウナはサ室で、テレビが鑑賞できるよくあるタイプ。段差があるので、温度の割に上段はしっかり熱い。
高音はストーブ2個でサ室は暗所となっている。
高音とあるが、そこまで熱くなく入りやすい。
アウフグースのサウナは、大きめのストーブが一個、
ミント系の香りのロウリュで鼻に抜ける香りが良い。
セルフロウリュはよくあるタイプだが、アロマ水の匂いが好みだったのと、結構熱いサ室なのでよかった。

個人的には低中温と、セルフロウリュサウナが好みだった。

水風呂は15度前後としっかり冷たい。

休憩スペースはサ室の割に椅子は少なく感じた。

温浴施設なので、温泉でしっかりあたたまれるのもよい。温度が低い温泉はずっと入っていられて良いね。

ふろるあさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真
ふろるあさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!