柳泉園グランドパーク(湯~プラザ 柳泉園)
温浴施設 - 東京都 東久留米市
温浴施設 - 東京都 東久留米市
近くの新規開拓シリーズ。
行ったことなくて、ようやく行けたこの施設。
平日の昼下がり、おじぃ多め。
あ、僕は代休をもらって来ているよ。
サボりじゃないよ。
ここの施設、なんといっても一番の魅力はコスパである。
サウナ付きで、露天もあって、ドライヤーは無料で、給水機まであって、500円。
オーマイガッ
2000円近く取って給水機も置かない府中の某スパ銭も見習ってほしい。
市の運営なのかな?ゴミ処理の熱を利用してるらしく、それ故の値段なのか。
ありがたいねぇ〜。
そんでさぁ、普通に良かったんよ。
浴室なんか普通にキレイで広くてさ、
お風呂も大きくて、ジェットバスなんかもあって、、、
正気か??
サウナがまた程良き熱さの対流式。
TVはなくて、落ち着いた照明。
座面の板は新しい感じがしました。
出る時に架けてあるタオルで、座面を拭いてから出るというローカルルールあり。
マットなくても、ビチャビチャだったり嫌な匂いがしないのはこの為か。
雰囲気も良いよ。
水風呂もジャバジャバジャバジャバ溢れてて、
すげぇー良かった。
18度で入りやす〜い温度。
けど温度よりも冷たく感じ、キリッとした爽快感が出た後に感じます。
休憩は露天へ。
小ぢんまりしてますが、大きな針葉樹がどーん。
イスはベンチ2つ。
おじぃが横になってるので、地べたにサウナマットを敷いて木を眺める。
良い日だぁ〜。
そんでここは内気浴が良いよ。
浴室が良い感じに落ち着く。
なんだろうかね。この空間の居心地の良さは。
換気なのか、ジメジメしてなくて、
風呂の縁で、足湯してたら途轍もなく癒されるのよね。
なんかね、「こういうので良いんだよ」を地でいく施設だなぁと思いました。
ホント、こういうので良いんだよ。
食堂もあった。
ルーロー飯が550円。
飯も安いんかい!
しかもうまい。
大満足です。
また来よう。
男
ちょうど思い出して来てみました笑 コスパ最強‼️‼️
東京の銭湯は今520円でしたっけ?サウナ付いてそれより安いってコスパ最強ですね😱🤩 私も行かねば!🤤ジャバジャバ水風呂の水質が気になります。温度より低く、、鳩の湯と同系かなー?と想像🤣
銭湯より安いのに設備は銭湯以上なんで、マジで銭湯泣かせです笑 しかも1時間のショートコースもあってそっちはもっと安い笑 水風呂は、入りやすいけどしっかり冷えて清くて良かったっすよ😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら