assami

2024.03.29

3回目の訪問

「今日は絶対サウナいく」という強い意思がありながら、仕事を早抜けし行きたかったサウナに行けなかった自分を労わりたい。

そう強い意思を持って、次男が寝たのを見届け、長男に「ママはお出掛けしてくる」と明確に伝え、中目黒駅へ向かいました(息子たちは夫と留守番)

22時頃の光明泉、女性は自分史上初の「待ち」でした。でも混雑する時間に来られたことが嬉しく、残念な反面ちょっと喜ぶ自分。笑

5分程で案内いただき、気が急いていたのか温泉に入るのも忘れ、洗い終えたらサ室へ直行。10分程、身体の冷たさを欲する声が聞こえたら水風呂へ行く、を2セット。
最後は整いが消えない内に、ぬるめの炭酸泉へ。皮膚の表面だけが軽く痺れるような、体験したことない心地良さに包まれ、鳥肌。はーやっぱり来てよかった。

外に出ると、桜はまだ咲いてないのにひくくらいの若者が目黒川に集っていて驚き。だんだんと喧騒を離れ、中途半端な月を見ながら一人夜道を歩く、最高の贅沢。

また夜にいこ。

assamiさんの光明泉のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!