ドシー恵比寿
カプセルホテル - 東京都 渋谷区
カプセルホテル - 東京都 渋谷区
家からちょっと遠い恵比寿に2日連続行かねばならず…宿泊サウナチャンス!!
数日前に予約したら2000円ちょっと。やっすっっ。
仕事おわって22時前にチェックイン&サウナにゆくも、貸し切り…?
#サウナ
ひろっ。ミント水セルフロウリュ。基本情報にのってる写真は半分しか写ってない。サウナ室はいると正面にどーんとサウナストーブ、左右に2段のベンチ。奥行きたっぷり。
木のままなので、あちち注意。サウナマットは1人4枚までと書かれてた。
セルフロウリュは砂時計で15分に1回までがルール。
ずっと貸し切りだったから、初めてセルフロウリュしてタオルで仰いだり、4枚並べて寝転んでみたり、楽しかった!
薄暗い静寂サウナ。ヨガティーチャーなので、瞑想してみたり、ヨガしたり。
めっちゃいい。ミントの香りとストーブの石の焼ける音。柔らかい光。マインドフルネス…( ˘ω˘)
#水風呂
なし!ウォーターピラーとやらがどんなかとわくわく。もっとチョロチョロくるのかとおもいきや、直径1cmくらいの水が勢いよく。滝行の気持ち?
鈍感なのでw 温度による差があまり感じられなかったけれど、先にベンチに足を乗せて太ももから下を冷やすといい感じかも。
足首、手首、首の血管をよく冷やす。
#休憩スペース
つめて3人がけベンチが2台。Twitterみたら非常口に外気浴スペースできたって書いてたけどドア閉まってたからあえて開けず。
朝ウナでちょっと開けたら、椅子3つあった!
余談だけどカプセルは昔ながらの古めかな。12時に寝ようとしたけど(他に客なし)そのあとゾロゾロやってきてちょっとうるさかったなー。運だから仕方ない。
Twitterみると、すごく工夫、改善されてて姿勢がすてき。おもしろい施設だったなー。昔住んでたリノベのシェアハウスを思い出した。
しっかり寝るのは難しい気がするから、今度はさくっとサウナしに行きたい。
デザインにすごくこだわってる。ドライヤーが無印良品だったんだもん。びっくり。
朝ウナもいったら、すりガラスから朝日がはいって柔らかく明るくて、いい一日になりそうだな♡って。2セットもしてたら仕事ギリギリの時間にw
恵比寿でおしゃれモーニングしようと思ったのにな?メシよりサウナ。まじか。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら