道産子サウナー

2024.04.14

1回目の訪問

東京のホームサウナに帰宅

1セット目は普通のサウナの1番下段からスタート
人の出入りが多くロウリュされて時間が経ってたのもあり10分ほど入ってやっと体が温まってきたので出てから速攻シングル水風呂にIN😇(8℃)
やっぱりここはシングルがあるところがほんとにいい
体が固まるような冷たさで15秒ですぐ上がった

外の整い椅子が満席だったので横で座って整いタイム
脳みそがグルグル回りまくって完璧に整った。
整いにはやはり水風呂とサウナの温度差が大切だと感じた。

2セット目はメディサウナへ5分ほどだったところでロウリュ開始一気に湿度が上がる温度自体はそこまで高くないのでゆっくりじわじわと暑くなってくる。
露天水風呂は17℃と入りやすい温度なので入ってから1分ほどいた。(頭まで汗を流せば潜水できるのもいい)

整い椅子が空いていたのでそこで外気浴、とても整った

3セット目はバズーカを受けに00分にサウナIN!
暑いと言うより痛いくらいに熱風がきて7分くらいで出た。

やはり水風呂が沢山あり、シングルまであることとサウナの温度、湿度共に高いため高クオリティの整いができる。

ただ休日の夜は学生が多いため落ち着いた雰囲気が好きな人には向かない

自分の評価
★★★★☆+++
4.8/5.0

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!