おらほの温泉
温浴施設 - 岩手県 八幡平市
温浴施設 - 岩手県 八幡平市
美味しいもの食べるためだけに遠出しちゃだめですか?
起床。いつものコースを走る🏃今日はほとんど歩かないで走ることができた。
午前中に様々用事を済ませ、午後はフリータイム。あまりにも天気が良いので、いつもと違うところに行きたい。ということで、久しぶりにおらほの湯へ♨
100℃超えのサウナと冷えヒエ水風呂のコンビネーションで、久しぶりにあしたのジョースタイルになる⤵最後はアチアチの温泉と水風呂で〆✨✨✨
窓の外の岩手山🗻を初めて見ることもできたし、目が悪い自分にとっては、おらほの湯は明るい時に来るのが良いことがわかった。また来よう!
風呂上がりに、休憩部屋から歓声が。尊富士優勝!歴史的快挙!凄い!!
※以下、ただの日記です。
金曜日、帰宅しようとすると妻からLINEが。春休みで暇を持て余している子供ら(←勉強しろ)から、土曜日に出かけたいと要望があったのこと。
話を聞くと、牛タンを食べに仙台に行きたいとのこと。盛岡にも利◯あるのにわざわざ?と思うも、「牛タン好きな自分が本場に食べに行くのは、父(私)がサウナ入りに遠出するのと同じこと」と娘に言われ、論破される。ちなみに、JOJO好きの息子もJOJOに縁のある仙台に行きたかったとのこと。
土曜日。あわよくばサウナへという想いを抱えて、久しぶりの日帰り家族旅行は車で仙台へ🚗一人で高速使うと罪悪感あるが、家族で移動だとオトクな気分🎵
牛タン食べたり、笹かま焼いたり、パフェ食べたり、巨大イオンに行ったり様々社会科見学。イオンの規模がとんでもなくてマジでびっくり😲
お土産に買ってきた笹かま美味しい😋特にごぼうやたけのこが入っているのが食感良好。もっと買ってくればよかった😢
当然サウナ施設は全スルー😒I'll be back!
男
水風呂だったと思われる浴槽は水が抜かれて休憩スペースと化しており、どなたかが大の字になって気持ちよく休憩しておりました😪
娘に言われて妻にはいまいち伝わらないようでしたが、私はすぐに納得してしまいました😅 おらほの湯のサウナ、天井も近く、熱さを感じられて気持ちいいですよね〜🤤
利府イオンに行ってきました🏢盛岡のイオンに入っていないお店もたくさんあり、家族で満喫でした。本当に驚く大きさで、一日いても飽きないくらいですが、歩くのも大変ですね😅
利府イオンの映画館の隣のvsパーク、一度やってみたいんですが、娘たちが疲れるから嫌だと難色を示してます。無念です。一頃は駐車場に入るのも一苦労だっだので、うちは名取イオンによく行ってます。行きなれないところだと、歩くだけで疲れますよね。
VSパーク、活気が溢れているなーと眺めてきました😄 なお、電光掲示板で「混雑!混雑!もう少し建物の中にいましょう」と駐車場の混雑を知らせてくれるのが衝撃でした😅なんじゃこりゃ〜と驚いた田舎者一家でした。
家族で美味しいものたくさん食べてきましたね~幸せだね~🤤 わたしも今週末は仙台~🧜
お財布の中身がやや気になりましたが、出かけている間は忘れることにして楽しんできました😄土日は天気も良くて暖かいみたいですので、楽しんできてください!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら