Ryota Funashima

2024.02.27

1回目の訪問

長崎市から少し離れた島原にあるひとつのホテル。実は九州の中で2番目に泊まられてるホテルらしく、その理由の一つに温泉の魅力があるからだそう。温泉か…となるとサウナ…は…と、その理由を突き詰めるべく熊本の長洲港からフェリーで多比良港、そして島原へ。このためだけに行くのは正直リスキーだと思ったがこの不安は浴場へ来た瞬間には忘れていた。曇っていたはずの天気は晴天に恵まれ、海がいちばん近い浴場、そして肝心のサウナはなんと4種類もあり、冷水にも種類豊富で力を入れているようだった。

ま!!さ!!に!!ここは天国。海を見ながら浸かる温泉もいいが、地獄から抜け出し冷水で引き締まった体を最高の海景色に放りこむ。これにはドーパミンドバドバ。もう死んでもいいんじゃないかと、走馬灯が見えたような、これが平日で1000円、休日なら1800円で許されるのか…?長崎に出向いた際には、いや九州に出向いた際には無理をしてでももう1回イキタイ。そんな場所でした、また来ます。

Ryota Funashimaさんの島原温泉 ホテル南風楼のサ活写真
Ryota Funashimaさんの島原温泉 ホテル南風楼のサ活写真
Ryota Funashimaさんの島原温泉 ホテル南風楼のサ活写真
Ryota Funashimaさんの島原温泉 ホテル南風楼のサ活写真
Ryota Funashimaさんの島原温泉 ホテル南風楼のサ活写真
Ryota Funashimaさんの島原温泉 ホテル南風楼のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!