2019.01.05 登録
[ 東京都 ]
サウナハットを使い始めて初めてサウナハットを忘れてしまったツブ夫です。
スパ成城、コロナ禍以降は時短営業となっていましたが、6月から新営業時間による通常営業になることがアナウンスされてます。
思えば色々ありましたね。
このまま少しづつでも通常が回復してくれて、制限なくサウナが楽しめるようになってくれることを願うばかりです。
さて、今日からビート板が新しくなりました。
サ室の匂いは問題ないレベルになったと思います。確認はしていませんが何らかの対応をされたのではないでしょうか。
サウナハットを忘れたので、いつもはしているタオルマスクを巻かない状態でのサウナでの印象です。この状態を維持してくれることを願うのみです。
サ室の照明は一時期半減していて薄暗く個人的には良かったのですが、また元に戻りました。単なる電球切れだったのだと思われます。
浴室ジェットバス側壁面の照明が新しくなって煌々と光るようになったのは電球のワット数を間違えたのではないかと思っています。あれではまるでイカ釣り漁船のようですw。
外の看板が長らく照明無しでしたが、先日より”成城の湯”が復活してます。看板はやっぱり光ってほしいですね。
今日の成城は久しぶりに良いセッティングでした。
そしてまた明日もホームのスパ成城でサウナです。
男
[ 東京都 ]
スパ成城ではサウナハットの先駆者を自負するツブ夫です。
三連休も中日で天気もパッとしなければ、やっぱり混雑しますね〜
サ室は並びこそしなかったものの、最上段はいつでも満員御礼。
ま、そんな日もあります。
そしてロビーの物販にニューカマー、サウナハットがついに登場!
スパ成城のロゴがある訳ではありませんが、気になる方はcheck!
実際男湯サウナでのサウナハット着用率は確実に上がっていますね。
男
[ 東京都 ]
忙しかったり、時間がない時は最寄りの銭湯ですね! ツブ夫です。
月末仕事で追い詰められて時間に余裕がない時は、自転車漕いで狛江湯です。
実は昨日も訪れたのですが、本当に時間がなくてお風呂のみ。
その時は驚くほどのサウナ利用者がいたのですが(6名ほどですがw)本日は先客と私の2人。
カラカラのサ室は温度の変動が大きいのもご愛嬌。十分マイペースで楽しむことができました。
休憩用の椅子やサウナバッグ用のラック、ドリンク用のクーラーボックスまで備えられ、ますます魅力的。
先日奥さんが祖師ヶ谷大蔵に新たにできる会員制24時間サウナ施設のチラシをもらって来たのですが、結構高級路線と言いますか。
我々には狛江湯がありますよと、そっとつぶやく程度にしておきたい場所であります。
ととのいました!
男
男
[ 東京都 ]
ちょっと奥さん今日は祝日なんですってよ? ツブ夫です。
普段通りのつもりでタオルフルセット持参で行ったら”今日は祝日なので”ですって!
カレンダーとはかけ離れた生活をしているもので、失念しておりました。
館内もすっかり週末お休みモードでした。
男
[ 東京都 ]
雪でもサウナのためにスタッドレスに履き替えているツブ夫です。
幸い予報ほど積もるようなことはありませんでしたが、それでも来館数はかなり少なく、サ室はタイミングを気にすることなく座る場所も選び放題。
当然出入りも少ないおかげで温度も久しぶりに90度!
ご褒美のようなサウナでありました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。