のん!

2019.11.14

1回目の訪問

いざ、はじまりの地へ

何を隠そう私のサウナライフはここ綱島温泉 湯けむりの庄から始まったのです。

お久しぶり二回目、はじまりの地を訪問して参りました。

綱島駅から歩いて向かいます。でっかい道路の脇にマンションやらラブホやら工場やらが立ち並び住み分けができてない感じがおおらかだなあと思う。全室サウナ完備のラブホテル菊水も道中にありいつか行ってみたいな~と通り過ぎる(1人でも女同士でもラブホに行ける時代ですしね!)

さて到着してすぐにロウリュウ開始だったので体を洗いサウナ室へ。温度は85度、平日昼間ですがご近所の方たちなのかそこそこの入り具合。途中、鼻血が出たお客さんがいてあらまと思ってたら「さっき飲んだからかなあ…」って聞こえてきてそれはアカンやつですよ…と心の中で呟く。ほんと飲酒後のサウナは怖いよ😵

ロウリュウ終了後は水風呂へ。水が黒い!源泉だ!前回訪問時はビギナーで水風呂に膝までしか入れなかったのですが今回はちゃんと入りました。16.5度の温度表示ですがそこまで冷たく感じず入りやす~い!こんなに入りやすいのに前回は苦行のように感じていたのね、サウナーとして少しは進化できたってことかな☺️

黒湯の炭酸泉も気持ちよくゆっくりまったりしたいとき、ディープなととのいを追及しなくても温泉を楽しみたいときはここはいいなあ。

ちなみにテントサウナも屋上でやっていたようですが他の方のサ活を見ると「ぬるい」との意見が散見されたのでやりませんでした!
今度は菊水帰りに寄ろうかな!笑

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!