にぇいじ

2024.03.28

3回目の訪問

紙屑となってしまわぬ様に3/31までの湯あみの島無料券を使いに。娘は無料パスポートを使って友達とナガシマスパーランドの遊園地の方へ🎡
待合せ時間を15時とし、それぞれ別行動で過ごす事とする。

ぶらりアウトレット内を彷徨い歩いてると結構気になるショップが何店舗かあるなぁ。買うまでの決断には至らず… 一旦保留でサウナに入りながら本当に必要なモノか悩むとしましょう。

11:30 IN 〜 14:45 OUT
チェックインしてフロントスタッフに確認すると男湯は黒部峡谷側で2カ月前に来た時と変わらず残念無念😭奥入瀬渓流側が良かったな〜
毎回ロッカー迷路と2段階に分けてどこまで脱いだら良いんだっけ?となる。

ボナサウナ:12分× 2、14分 (3セットともラスト2分は立ちで)

水風呂:1分 × 5

休憩:外気浴10分×3
合計:3セット

体重 : 70.30kg→68.75kg

ここは露天風呂は良いんだけど、サウナにもひと工夫欲しいなと思ってしまう。お風呂が種類豊富より、サウナが2種類でもあった方が楽しめる自分がいます。
それでもぬる湯&あつ湯を使い分け、入ったり休んだり(ベスポジを見つけては)寝転んでみたりと堪能しましたっ♪

ジャグジーも素直な心で『見て聞いて感じて』みるとポテンシャル高く浮かせ湯では本当に浮いてしまうくらいの泡圧で気持ちぃ〜

3rdサウナはまさかの広いサ室に完全貸切状態で、寝サウナしちゃいました。
途中から数人は入って来られたけど、充分空きがあったので続行し12分。からの2分その場でスタンディングして追い込む。

何かと忙しい年度末にとっても良い気分転換になりました。
結局、ノースフェイスで迷った登山兼ジム用のロンTは買わずに、三重県おみやの定番、赤福を買って帰りましたとさ。

  • サウナ温度 84℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!