昨日のサ活になります😌
旦那さんの友人が割引券あるからと誘ってくれて行ってきました〜😁
以前から気になってはいたんですが、中々行く機会も無くて💦今回行けたのはホント奇跡的😂
日曜日の9時前から駐車場に並び(笑)、朝一番から遊園地利用の大勢の人とは一味違う温泉利用の列に並ぶ(笑)
そして、9時半の開店と共に館内へGO💨💨
いや〜✨広い❕❕そして、綺麗✨😲
今回の女性側は『奥入瀬渓流の湯』でした✨
まず、ロッカー室と脱衣所が別になっているのに驚く(笑)
とりあえず、入泉料に入っている無料の浴衣に着替えて娘と脱衣所にGO💨💨
そして、タオルも自由に使えるので有り難く頂戴してお風呂へ✨✨
えっ❕❕めっちゃ広〜い😲すごい😲
露天スペースに川流れてる❕❕😲
それも小川って言うより本物の渓流に近い感じ✨
植栽も、いやあれはもはや植栽の次元を超えている⤴️⤴️本当渓流の緑の中にお風呂がある感じ😚
いや〜✨植栽が綺麗な場所が好きな私にとって最高の施設でした💓😆
あとで、旦那さんたちと話していたけど、『あれだけ緑がいっぱいなのにお風呂の中に葉っぱが全然落ちてなかったよね😲』とクオリティの高さに圧倒されておりました✨
肝心のサウナはと言うと……(もちろん娘とお風呂だけ頂いて娘を旦那さんに預けた後に、もう一度お風呂へ戻るパターン🤣)
70℃台と90℃台のボナサウナ✨ガラスの窓でお互いのお部屋が見える✨入口は1つなので、70℃台のサウナを経由して90℃台のサウナに入る感じでした✨
どちらもテレビは無し✨
湿度はあまり無いけど、じんわり温まる感じでした😚
水風呂は温度計が無いのでわからないけど、いつもの16℃台のものより入りやすい感じはあったかな〜😌
外気浴専用の椅子は無いので、露天スペースの足湯とか、ちょっと座れそうなところで緑を見ながらの外気浴✨これはこれで最高に良き💓😌
中々、距離的にもお値段的にも気軽には行けないけど💦是非またご褒美で来たいと思える場所でした💓😆
男
-
86℃,92℃
-
24℃,22℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
78℃,90℃
-
22℃,16℃
男
-
92℃