にぇいじ

2023.06.02

10回目の訪問

昨日のサ活。
今日は雨が降ろうが(槍が降ろうが)行くと決めてたので8:30にシゴオワで、キャナル朝ウナへ直行します。
土砂降りだろうと、外気浴スペースは広めだし無問題っ✌️

雨降りは皆さん(自分も)行くところないのか、考えることは一緒で、到着して立駐を上がっていくと2階、3階と満車で屋上まで行かないと空いてなく結局濡れるという💦

本当はキャナルのikiストーブがパワーアップ💪💢したぞよとの情報をakiさんサ活で見つけ、凸撃するぜぃ
10:15 IN 〜13:15 OUT

ほんとのホントは一昨日、楽の湯おかざきの珈琲スチームへGOの予定が叶わず行けずじまいでした。残念…。

レモングラスのアメニティで洗髪洗体後、腰痛の湯治には電気風呂だよねということで、強でスタート!
サ室へ入るとおぼろげなるも、ikiストーブの円筒が以前よりも1.2倍くらい太く逞しくなり、且つ身長も大分高くなった印象👀ストーンが山盛りでその量たるや吃驚!!!
熱の厚みと重さが増して、ムッキムキに凄みが出てるけど、苦しくはないナイスセッティングで良い汗かけました〜

アロマ:7分、14分、10分
ソルト:10分
水風呂:潜って泳いで1分 × 6、7
外気浴: :10分
合計:4セット
体重:71.5kg→70.5kg

サ室温は110℃、水深2m水風呂13.5℃
6m泳げるプール15.5℃
背泳ぎでも平泳ぎでも泳ぐとより、手足が冷やせるけど、オススメは背泳ぎかなぁ。

13時の薬湯へ薬液投入タイミングで濃ゆい薬湯へ浸かり、こちらも高濃度な炭酸温泉でのんびりまったりして。
帰り際南国リゾートっぽく、ガチでスコールに近い感じもあり、少し予定を早めてあがりました。
あがったらあがったで間髪入れずに『下娘を迎えに行ってね』と妻から下命があったので、早めに切上げといて良かったです。

千葉県にある某夢の国が完成しないように、キャナルも常に進化を止めない温浴リゾートですねぇ🤣老若男女に愛される素晴らしい施設です。あざました〜

にぇいじさんのキャナルリゾートのサ活写真

  • サウナ温度 78℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃,15.5℃,14℃,20℃,17℃,13.5℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!