サウナピア
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
ゆのゆからピアまで20分弱移動し、ピアさんの駐車場内で車中泊〜🚙💤
午前様だと水郷の営業時間も終了してるし、店内にはお酒自販機もないので、ピアさんには申し訳ないですが…
500缶2本飲んでる途中から寝落ちしちゃって、勿体ないので全部飲み切り、しばしの仮眠。
5:45に目覚ましをセットして6:00からの朝ピアタイムスタートと同時チェックIN
至極の朝ピアでアルコールを抜いて、さっぱりしてから元気良く我が家へ帰ります。
6:00 IN 〜 8:35 OUT
新年度の始まり月曜早朝は、安定の空き具合。
洗髪(はスキップ)洗体歯磨きして、あつ湯で下茹で♨️
からの〜サウナへGO💨
サウナ:10分、12分 、12分
水風呂:1分 × 4(〆にあつ湯→バイブラ→水風呂の温冷冷浴)
休憩:外気浴15分× 3
合計:3セット
体重:69.7kg→69.1kg
サ室温は112℃、水温体感15.2℃ってな感じで空き好きサ室は貸切りタイムありで、多くても3、4人で良き!!
露天チェアの中のその内2脚がグレーベースの迷彩インフィニティチェアが登場してました。
基本はサウナ→水風呂→外気浴→バイブラ→あつ湯なんだけど、ターンをいろいろ変えて試したりしてととのってやりました。
完全無欠の優勝ですっ🏆
室外機のプロペラ音もあまり聞こえてこなくて静かに且つ優雅にディープRelux〜して、久しぶりの朝ウナを堪能出来ました🤤
2連続でゆのゆ→サウナピアは良いには良いけど、ゆのゆの方がイマイチ決まらないので次回からはサウナオーギ(or人蔘湯)→サウナピアのパターンも試してみようかなぁ。
いや待てよ、本宮の湯でも絶対に良いのは分かってるけど、サウナ間の移動時間&車中泊の場所問題がクリア出来れば、それもアリだなっ
男
ぴのさん、画像から分かっちゃいましたね。よくご存知ですね。それなりに寝ようとすると写ってないですけど、シュラフとマットもインフレータブル&蛇腹の2枚使いでした!本宮の湯辺りは早朝からの登山客もいそうなんで、確かに出来そうな駐車場ありそうですよね。またリサーチして報告しますね〜
私もキャンプするので同じタオル持ってるんです🏕夜はけっこう冷えますもんね!車中泊憧れますけど、車が小さいので出来ず…また報告楽しみにしてます😉ありが㌧です🙏🏻✨
最近ぴのさんが行かれた、ならここのキャンプ場は自分もバイクキャンプで行って夜から雨に降られた思い出のある所です⛺️車中泊も意外にしてみると、行動範囲が拡がったり、素泊まりよりコスパも抑えられて👍ですけど、綺麗な女性の場合は気を付けて下さいね!
お!インスタ見てくれたんですね✨車中泊しながらサ旅とか🚌ノマド感満載で楽しそうですよね♩長野とか富山とか山梨とか…私は半分おっさんなので安全です🤣バイクキャンプカッコよ🏍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら