亀崎の湯
温浴施設 - 愛知県 半田市
温浴施設 - 愛知県 半田市
先週行ったとこだけど、気に入ったので昨晩も【亀崎の湯】へ訪湯。
5連休中に、子ども会会長の引継ぎやら家事やら、その他いろいろ頑張った自分へのご褒美サウナ🧖♂️
夕食後、車を飛ばして20分ちょいかけて19:30にライドオン♨︎
洗髪洗体後、電気風呂で下茹で。からの寝湯マッサージで疲れた体を労う。
朝と夕方のワンコの散歩、IKEAで買い物等で、昨日は10.5kmも歩いてたみたい🚶♂️
ボナサウナ:約8分× 1、約10分× 3(砂時計2回分)
水風呂:1分 × 4
休憩:外気浴10分× 4
合計:4セット
体重 : 71.9kg→70.2kg
ここのサウナ、やはり相当しゅんでて良き湿温💦(意味が違うと怒られそう笑)
サ室温55〜60℃の間を🌡指してる(多分壊れてそうだ)けど、絶対もっと体感は熱くて湿度もむっちゃ蒸し蒸し!常にシューシューいってるし。
おかざき楽の湯の湿式サウナよりも湿式で、体感はさらに熱く湿度も有りありっ❗️
サ室内にTVがないからか、他だと耐えられる12分がぜんぜん我慢出来ないし、実際は10分も入れてないかも…
愛でポイントとしては、サ室の板張りの具合、雰囲気が何となくサウナ小屋っぽくて好き。
サ室に入る前にタオルを目一杯絞っていたとしても、入室後ほんとあっ という間に自分の発汗と湿度によってタオルがビチャビチャ💦
老いも若きも、男も女もビチャビチャが皆さんきっとお好きだと思うので、近くの方もそうでない方も一度お試し下さいませ。
カラカラストロングならぬビチャビチャストロングも良きっすよ!!
薬湯、あつ湯、電気風呂の電流板、露天にあるさざれ石、昨夜はスチームサウナの調子がイマイチだったけど、愛でポイントは他にも盛り沢山。
(マイナスポイントは端っこに置いといて、短所は目をつぶり長所を伸ばす方が大物になれます)
上記については、アレもコレもお伝えしたいけど、1137文字数オーバーになっちゃいそうなので、また次回👋ということで。
歩いた距離 10.5km
亀湯は味のある銭湯なんで、つい愛でポイント探ししちゃいます。ボイラーからの配管は同じように見えるんで、女サ室のコンディションはどうなんでしょうか。ゆか🍎さん、また行ってレポして下さい!実際のところはどうなのかと。これでマン防が解除されるんで食堂の状況を追ってお知らせしますね
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら