にぇいじ

2022.03.03

13回目の訪問

サウナ飯

前回サ活から10日も空いてしまった…
のっぴきならない理由がありまして(コロナに罹患した訳ではなく)それよりも怖い妻に自分のサ活を読まれた事により、ちょっとばかり自粛をしてました😅

自粛明け、久々お泊りピアへ行ってきました。
おたつさん、初のトリー氏、先乗り先帰りのタケオー君とセッション!
twitter情報で発見した医療従事者1,000円割引が3月末まで使えるというので、折角なんでそれを使用しに13:20ライドオン♨︎

事前メシは勢川牟呂店で豊橋カレーうどん。
どんぶりの底にとろろご飯が沈んでいて、初めて食べたけど一食で2度美味しかった!

昼ピアは空き空きで、サ室はほぼ貸切り状態。昭和ストロングサ室は110℃のカラカラアチアチ🔥
オーバーフローの水風呂は、ヒエヒエまろやか💦
お庭外気浴は、最っ高〜に天気晴朗でぽかぽか陽気と時折そよ風が抜けて、尽瘁しきった心と身体からストレスなんか全部吹っ飛びました💨
緊張からの弛緩→脱力、その後昇天し、昼の部は3セット。8分、10分、12分こなし大休憩〜
ここへ来たら漢たる者、お色気チャンネルも観ちゃうよね。

19:00に水郷に集合し、オロポではなく生大で乾〜杯っ🍻
いや〜美味かったぁぁあああ
自分はかき揚げ丼、自家製チャーシュー、いか天。どれも良い仕事のお味してました!
満腹後、小休憩してからの夜中サ活3セット、10分、10分、12分

アイマスク&マスクして仮眠室で即寝💤
6:00に目覚ましをセットし、よく寝たぞ〜と思ってスマホで時間確認しようと手に取ると【5:59】で体内時計もバッチリ👍働いてる。

日の出前に起き抜け朝ウナ3セット10分、15分、12分の合計9セットにて、大いにピアを堪能させていただきました。〆のバイブラ浴槽で仰向けにドザエモンのようにぷかぷか浮かびながら優勝です。

退館後、朝食はマッターホーンにてケーキモーニング🍰☕️
ひな祭りなんで、我が家のお雛様たちにお土産ケーキ(マッターホーン、ダミエ等)を買って、ついでに近くのボン・千賀さんにも寄って、映える豊橋巡りはこれにて終了〜
ディープに豊橋を周れてお腹いっぱい大満足出来ました。感謝感謝です。

ではでは次回はバイクツーリングがてら、しきじツアーへ行っちゃいますかね🛵

にぇいじさんのサウナピアのサ活写真
にぇいじさんのサウナピアのサ活写真
にぇいじさんのサウナピアのサ活写真

かき揚げどぉ〜ん❗️

サクサクじゅわっと香ばしく、めっちゃウマ!汗かいた後の赤出しもウマウマ‼︎次回は鉄ナポ食べよーっと🍝

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!