光明泉
銭湯 - 東京都 目黒区
銭湯 - 東京都 目黒区
2020年初サウナ。
いつものサフレと、初サウナをどこにするかで、悩んだ。
昨年〆た、妙法湯からの、いつも行く飲み屋にボトルをキープしたもんだから、2020年もここから始めるのも手かと考えたり、
池袋の噂の新しく出来たサウナに行ってみる案もあったが、なぜか、中目黒。うーん。どうなんだろう。
なんて思いながら、電車で中目黒駅に降り立つ。電車では初めて来たかも。(いつも、車や自転車で通過してる道)
早めに着いてしまったので、木枯らし吹く中、目黒川を散策。
戻ってきて、ステーキの食いしん坊と、野方ホープを発見。これは嬉しい。
合流して、徒歩5分。駅近!こんなとこにあるんだな~。
中はいって、そりゃそうだよなって、混んでる。激混み。改良湯並み。場所がら、若いのも多いが、改良湯ほどではないか、
サウナは常時並び2~3名。炭酸泉風呂の淵に座って順番待ち。
まぁ仕方ない、郷に従おう。
運よく上段を確保。行列が出来る相談所が面白い。10分。水風呂へ、2名入ったら、パンパン。こちらも順番待ち。
だが、冷たい。ここの水風呂、SKCを彷彿とさせる、極冷・バイブラ。良いじゃないか~ クラクラする~
順番を待ちながら、なんだかんだ、狭いし、並ぶけど3セット楽しめた。
勿論。空いてるに越した事は無いけど、この立地で、この設備だと致し方無い。初めの懸念感は無くなって、郷に従って楽しめた。
混んでるから、退散していたら、この感動は訪れる事は無かっただろう。なんて言いながら、
一緒に行ったいつものサフレと、いかり屋本店で乾杯! ここも良い!
中目黒ゴールデンコース確定です!
〆は、野方ホープへ 行くのでした。
今年もどんな新たな街、新たなサウナとの出会いがあるのかな~
2020年。今年もよろしく!とマイロードならぬ、マイサ道は続く。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら