東京豊洲 万葉倶楽部
温浴施設 - 東京都 江東区
温浴施設 - 東京都 江東区
MLBで盛り上がっている中、今回は東京に桜を観に来たのだ。
だけども、事前予想からも咲いていないことは確かだった。昨日は東京は雪が降るほど寒かったし、今日やっと晴れて陽気がやっと春に向かってる。しかし、休みが合わなかったのでやむを得ない。花の見頃というのはいつも一瞬だし、タイミングを合わせるのは難しい。今回はお花見屋形船を予約していたのだが、ただの東京観光となってしまった。
気を取り直して、部活をしよう。
3度目の豊洲万葉。今日は祝日なので、混んでいる。ここは箱根と湯河原の温泉がとちらも楽しめる。日帰りでも宿泊でも過ごせる。万葉としてはお高め設定ではあるが、漫画も沢山あるし、施設は綺麗だし、混んでいるだけのことはある施設なのだ。
まずはミラブルのシャワーで洗体。圧強めが好き。内湯の湯河原温泉、半露天の箱根温泉で下茹で。水通しして高温サウナ。初めての施設ではないので、ミストサウナや塩サウナは入らない。高温サウナ一択である。
00分、30分のオートロウリュは1分前にズレていて59分、29分から始まる。水量は良いが、風は吹かない。じんわりサ室全体が温まる。風が吹いたらどんなもんか気になる。水量としてはイズネスと良い勝負。
個人的にはオートロウリュの後、風が吹いて、痛い位のサウナを楽しみたい✨きっと願望は通らないだろうが、豊洲万葉に要望を出してみたい😉
今日は万葉得々パックで明日まで滞在予定。好きなもの食べて、リラックスルームでゆっくり過ごそう。
女
まだまだランクが上がらないので、ラグジュアリールームは利用できないのです。 豊洲万葉はぬくぬくさん控えめです😢グッズも売ってません😢
てっきりどこの万葉でも、ぬくぬくさん推しだと思ってました💦笑 何ならワンランク上のぬくぬくさんグッズでもあるのかと...
推してないわけではないと思いますが、今のところ、コースターでしかぬくぬくさん見てません😅立地的にもラグジュアリー感が強めですからね😉 夜景が綺麗なので、是非来てみて欲しいです✨👍
得々パックは、副部長にまとめてじゃらんで予約してもらって行きました!じゃらんの期間限定クーポンも利用して、少しだけ安く予約できました! たぶん、はだまんとは違い、完全なフルフラットが出来ないタイプのリクライニングです。私はタオルなどを駆使して、腰や首が痛くならないように、工夫して寝ました〜💤景色が良いので、お勧めです✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら