齊藤宏樹

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイキタイ!やGoogleの口コミでサウナーの敗北が沢山書かれている都内最強のスチームサウナと噂されてる小岩の友の湯に行ってきました!

駅からまっすぐ商店街を抜けたところに佇む友の湯!
外観は清潔感もあり、落ち着きを感じさせる銭湯!

普通じゃん!と思いつつ券売機でお金を払ってカウンターにサウナのチケットを渡す!
そしたら大将がら「初めてですか?知ってます?」と声がけされ、しっかりネットで予習をしてきたので「凄いってのは調べてきてます!」と伝えると、ではどうぞとタオルを渡される!
ここで受け取るタオルが生命線になるとはこの時点では知らないw

まずびっくりしたのが、軟水がすごい!肌がスベスベになる!天然の地下水を使って軟水の機械に通してるらしいけど、ここまでツルスベを感じる軟水はなかなか珍しい!

そして電気風呂もなかなかハードだし、ジェットバスも取手を持たないと身体が持ってかれる強さ!

色々珍しいなーと思いつつ、お楽しみのサウナ!

これが凄い!
まず普通に立って入ってしまうと熱い蒸気の餌食になるので少し屈んだ方がいい!
空いてたので奥の方に座る!この時に天井を見ておけばよかったんだけど、奥の方は蒸気の影響でか水滴が沢山!
熱湯の雫が落ちてきて熱い!と言うより痛いw

着席して少しするとロウリュウ?的な感じで水の音がジャーっと聞こえると熱さがましてきた!この時点で周りを見渡す余裕はすでにあんまり無い!

凄い蒸気で鼻から息を吸うとキツいから、口で息をする。
そしてそれでも辛いからタオルを巻いてギリギリ息ができる!が早めに1回目は退散!

準備不足だったので2セット目はしっかり準備をする!
一応持ってきたサウナハットを着用して貸してくれるバスタオルを肩からかけて、フェイスタオルは顔に巻いく!
そうするとしっかりと長めに入れて楽しめた☺️
ただしバスタオル越しでも水滴が落ちると熱くて、むしろ楽しい感じになってきたw

水風呂は20℃位でバイブラ付き!でも軟水でツルスベを感
じれる水風呂だった!

スチームサウナで整う経験は無かったけど、しっかりここでは整えました😆

次の挑戦者はきっとあなただ👍ww

齊藤宏樹さんの友の湯のサ活写真
齊藤宏樹さんの友の湯のサ活写真
齊藤宏樹さんの友の湯のサ活写真
齊藤宏樹さんの友の湯のサ活写真
齊藤宏樹さんの友の湯のサ活写真
齊藤宏樹さんの友の湯のサ活写真

大嶺

ソーキそば

大将はぶっきらぼうだけど味は間違いない

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 20℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!