河口拓也

2021.04.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

吉祥寺で映画「BLUE」を鑑賞。地味だけど良い作品だった。久々に街を散策し、散髪後に弁天湯へ。サウナは無いがレトロスタイルの良い銭湯。それにしてもよろづ湯といい吉祥寺の銭湯は渋すぎる。
銭湯サウナを求めて三鷹駅で下車して春の湯へ。マンションの地下。
八角のカラン。押上のさくら湯で見た事はあるけどこれはレア。サ室は4人で満席。遠赤外線サウナでマイルド設定。二人組の若い兄ちゃんズは同じタイミングでサウナに入っては出る。どっちかが物足りないか無理していないか?
先程の弁天湯では以前銭湯でライブがあったらしく、くるりとRIP SLYMEの集合写真があった。その影響で自然と脳内BGMで再生。20年前くらいによく聴いていた事を思い出す。
気になっている境南浴場やアサヒトレンド21は金曜日休みなので日をあらためてまたこのエリアは再訪しよう。

河口拓也さんの春の湯のサ活写真
河口拓也さんの春の湯のサ活写真
4
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
河口拓也 河口拓也さんに37ギフトントゥ

地下に降りていくあの入口がワクワク感あっていいですよ
2021.04.23 22:05
3
初めて行ったとき曲がるところわからず3周くらいしました。キレイなダンジョンって感じ(笑)
2021.04.23 22:06
1
楽さん、ワクワクしちゃったョ😉ここいらの地名の上連雀、下連雀って何かカッコイイ!
2021.04.23 22:09
1
サナティ♀さん、確かにひっそりとした銭湯でした。赤文字の看板を見た時にホッとしました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!