富士見湯
銭湯 - 東京都 昭島市
銭湯 - 東京都 昭島市
東中神駅は降車ボタンを押さないとドアが開かない。ドア近くの若者に開けてもらった。
ここは夏の暑い日に行こうと決めていた。サウナ300円にプラス200円で屋上の外気浴スペース利用も頼んでみた。
壁の絵柄がポップ。高温の湯船はしっかりと熱い。水風呂にサッと浸かる。昭島市は水が自慢。水道水が100%地下水らしい。
サ室は照明暗め。遠赤とストーンのふたつでセルフロウリュ可能。最上段の3段目は天井低いので頭上に注意。
水風呂に浸かり屋上へ。雲が多く日光は控えめ。下の露天風呂はクーリッシ湯。無色でほのかにバニラの香り。後に色が青である事を知る。
最近めっきり見なくなったザ・ノンフィクションをぼんやりながめて4セット。ぬるめの電気風呂が良し。昨日の板橋区大黒湯に続いてジュビナシャワーは使用不可。
駅前の喫茶店で遅めの昼食とデザート。パフェの底のシロップで喉が渇く。自慢の水を計3杯もらう。夏の思い出2023昭島。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら