観音湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
幡ヶ谷駅は初下車。マンション銭湯。銭湯フェスティバルスタンプ4つ目でリーチ。
フロントには感じの良いお兄さん。お遍路スタンプもお願いしていて風呂好きを察してくれてなのか、空いてるだけだったのかは分からないが26番のロッカーキーを渡してくれた。
シンプルな浴室。手前の浴槽には球体の石からお湯が湧き出ている。体を洗い、軽く温まってからサウナへ。先客は1名。地元のご年配の方だろう。BGM、TV無しのボナサウナ。最近ボナサウナに当たると嬉しく感じる。じんわりと蒸されて水風呂へ。マイルドなのでいつもより長めに。
露天風呂で休憩。時折、穏やかに吹き抜ける風が気持ち良い。先客の年配の人は結構なセットをストイックにこなしていた。
上階のマンションは「夢観音」という素敵な名前でした。駅に戻る途中に商店街をフラッと歩き、ローソンでガリガリ君のソーダ味。溶けるのが早い。ブックオフに立ち寄るとケツメイシの夏の思い出がかかっていた。すんげぇ、夏。
下高井戸の月見湯で景品のタオルをゲットしようとするも臨時休業でした…
僕もよくサウナ後の帰路にガリガリ君ソーダ味いただきます。夏の名クラシック&絶対的スタンダードですね!洒落たマンション名気づきませんでした!さすがや〜!!
幡ヶ谷のええサジマ店紹介しまっせ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら