都湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
大田区銭湯ハシゴ3軒目。第二栗の湯から近い都湯へ。多摩川が近いので湯冷ましついでに歩く。河川敷では野球の練習試合。サイドスローの投手のピッチングがなかなか良かった。三者凡退。ランニングやウォーキングする人が多い。川の向こうは川崎市。また川崎の銭湯も行きたいな。江戸川や荒川といい、県境の川を見ると何故かニヤリとしてしまいます。
外観は立派な東京銭湯。品のある女将さん。こちらもサウナ無料。大田区はサウナ無料銭湯が多い。
浴室もまさに東京銭湯。丸山氏の見事なペンキ絵。男女の仕切りが無く、中央に富士山。青を基調としている。
サ室の上段はなかなか熱く、ノイズ混じりでJポップ。曲目はわからず…ここの銭湯の雰囲気にはなんともミスマッチな選曲に感じる。サ室出てすぐの水風呂は小さめ。バイブラ付き。
途中入ってきた龍のモンモンのおやっさん。左腿にはミッキーマウス。ドナルドダックだったりとたまにワンポイントでカワイイの入れている人を見るとチャーミングに見えてしまう。常連さんと仲良く談笑。
2セット目にはなんちゃら坂の君しか勝たんとか言う曲。この前のうたコンで見たやつだ。もう〇〇坂にはついていけません。
帰りは下丸子駅近くをブラッと歩き、外観に引き込まれた定食屋へ。店内も相当アジがありましたが料理は丁寧でした。店主のオヤジさんに話しかけられ銭湯お遍路で来た事を伝えると結構盛り上がりました。
向いのマクドナルドはテイクアウトで行列ができていました。
河口さんはハシゴすると体調を崩しがちなので心配しています。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら