綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
サウナ:12分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:
グルシンはたまらない。本日も安定の8.4°
しかもここの水風呂は強力バイブラなので体感温度は5°以下でしょうか。大迫なみにはんばないっす。
ということで、一昨日行ったのにまた来てしまいました。妻もサウナにはまりつつあるのか、色々と聞いてくるようになりました。
サウナ→水風呂を繰り返すとどうなるの?と、それは単なる交感神経を刺激しているだけで、精神的にはつらくなり、体も疲れるだけです。
以前私が入っていた入りかたです。間違いなく神経をすり減らして体を酷似しているだけです。
休憩が体を休めるのでもう一回サウナに入るともう一度交感神経が働いてしっかり汗もかけますし、夜の睡眠が全く変わってきます。
話は本日のサウナの話へ。
いつものようにしっかり体を洗い、身を清めてから、温泉に浸かります。
その後、水風呂に一瞬入り、そこからサウナ室にgo。
しっかり12分入ってから、掛け湯をしてから水風呂へ。30秒もすればあしの感覚がなくなります。そこから、露天風呂フロアにある整い椅子に寝ころべば、1回目から整います。
2.3セットも同じルーテインをして、4回目は外気浴の後、源泉温泉♨️現在25°の風呂に浸かる。
するとここでも気持ちよくなってきます。
最後、出るときに、グルシンの水風呂に一瞬入り、脱衣場の扇風機の前に座り整いました❗
夏休みももうすぐ終わりますが、8月中にもう一度来たいと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら