ねこさん

2020.11.06

1回目の訪問

上野駅の入谷口から徒歩7分ほど、昔ながらの佇まいの銭湯の周囲には居住用マンションが聳え立つ。

レンタルタオル70円安いなー。鶯谷の萩の湯に似てる、と思ったらご兄弟なんですね。三兄弟で銭湯経営とは…すごいなぁ…薬師湯も今度行こう。

17時前に入ったんですが全体的に空いてました。サウナはほぼ貸し切り。からから系。上段でも10分くらいいれますね。水風呂は一人用で狭いので譲り合いながら。

男湯にはサウナ、水風呂2つずつあるのかあ…良いなあ…

大都会上野にアクセス良く、外気浴できるのは貴重…そしてドライヤー無料、シャンプーリンスとボディソープも備え付け有、化粧水と乳液も無料というなんとも至れり尽くせりの銭湯。

帰りは稲荷町から。駅ホームめちゃ狭いけど造りがかっこいい。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!