野天湯元 湯快爽快 たや
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
所用で大船へ
13時半に解放されサウナチャンス
というわけで湯快爽快たやへ
元々大船に10年近く住んでいたので懐かしい
湯快爽快たやの存在は知っていたがバスが苦手だったので住んでる時は行かなかった
今はそんなこともないので行くことにした
道路工事がすごいことになってるなぁ
OYUGIWAみたいに高架の道路のすぐ近くだ
入り口入ってから受付まで距離あるな
ここは券売機スタイルか
今日はタオル持ってないのでタオルレンタルもして受付完了
いざ浴場へ
女湯が手前って珍しいな
入れ替えするタイプかな?
サッと脱衣し浴室へ
ん?なんか畳マットがひいてあるな
歩きやすい
身体をサッと清めてまずは露天
さすが横浜市
黒湯です
炭酸泉でゆっくり浸かってのんびり
炭酸泉から見えた五右衛門風呂にも突入
意外と深い
整い椅子が結構あり、ウッドデッキと寝湯もある
整い難民にはならなそうかな
一息ついてからサウナへ
ツインサウナって何だとおもったら手前に低温、奥に高温サウナがあるのか
おもろいなー
手始めに低温で10分
うん、低温は物足りないね
でも一回出て水風呂へ
18℃表記だけどもっと冷たいんじゃないかな…?
椅子に座ってゆったり
ふー
いい感じだぜ
2回目は当然奥の高温だ
うん、いつものあの感じだ…!
人もこっちの方が断然多い
待ちは出てないが座るところはほとんど埋まってる
こっちでも10分
うん、こっちの方がいいね👍
2本目3本目は高音で10分
ウッドデッキでごろ寝最高…!
とてもいい感じでした
混んでるのに私語がほとんどないのも素敵ポイント
ただ、ここの人の三分の一ぐらいの人は
『潜る』という字が読めないようだ…!
それ以外は良いところですね〜
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら