リー

2024.05.10

1回目の訪問

◼️私見スコア(各項10点満点)

・風呂: 5
・サウナ
-雰囲気: 7
-快楽度: 6
-エンタメ性: 6
・水風呂: 6
・休憩スペース: 5

合計: 35

◼️レビュー

起床即「仕事終わりには絶対蒸されたい」という想いが大気圏を突破し、労働中に火星を通過、終業間近には冥王星を後方に見やるレベルで高まっていたため、血眼で施設を検索。

1週間分の鬱憤を晴らすにはどこがベストかなあと思案したところ、労働区域からほど近く、ずっと気になっていた『サウナシャン』へ足を伸ばすことに。

まず、門構えからして最高。
古き良き時代を経て、味が出まくった入口を通過すると、これまたノスタルジックな館内風景。それに気さくなおっちゃん、おばちゃんスタッフさん達。

実家より安心すると言っても過言ではない雰囲気に包まれながら浴室へ(ペンギン歩き)。

うおーーー
テルマエって感じがする造形と開けた空間が特異な雰囲気を醸し出し、また、これは施設全体に共通しているのだが、清潔感や細やかな気配りが随所から感じられ、なんだか嬉しくなっちゃった。

ニヤニヤしながら洗体+湯通しを行い、1発目はアロマサウナ。

一段構成のサ室内はすでにアロマの蒸気と香りに満ち満ちて、計器が指す80度以上の体感温度。
キューゲルを置くと更にgoodなアトモスヒャーが顕現。たまらねー。

水風呂の16度という水温も、マイルドめなサ室とちょーーーーどよいバランスでニクい。
久しぶりのサウナで1セット目からかなり良い感じになり、もうひとつのサウナでもじっくり汗をかいてリフレッシュ。

結論、60分コース、2セットでfinはもったいない。飯とか食えないし。なので次は絶対長時間滞在したいなの!はわ!と心の中の恋汐りんごも叫んでいた。
当施設のファンになった俺はTシャツも買っちゃっていた。

こんな素敵な場所に出会わせてくれた神に感謝。無宗教だけど。

またお邪魔するなの。

リーさんのサウナシャンのサ活写真
リーさんのサウナシャンのサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!