こずろ

2025.04.15

11回目の訪問

サウナ飯

平日無料招待券を消費する為お正月以来の久々の竜泉寺。
4/14 12時半過ぎにin。学生の春休みも終わったからは館内も浴室も空いている。
この日のサ活はメディ→メディ→黄土(バズーガ)→黄土(バズーガ)→メディの計5セット。

人の出入りが少なかったこともあってかバズーガロウリュは以前より熱くなったように感じた。

メディサウナは貸切状態の時もありセルフロウリュもする事ができた。相変わらず室内はマヨネーズ臭が漂ってるが。

きよめの滝→シングル→水風呂→外気浴のルーティンもノンストレス。ってかむしろ久々の青空の下での休憩の気持ちよさを改めて。
ジムサウナでは味わえないこの感覚、最高かよ。
あまみもすごくでて無事最終セットでととのう。

やはり静かで空いてる時の竜泉寺はお風呂の充実度も含め温浴施設として最強レベルにあるなぁ…と。

だだサウナハットを他の利用者に使われたのにテンションだだ下がり。他人の汗のついたハットを被るのには抵抗があり3セット目からは使用せず。
竜泉寺ではこれで2回目で満天でも1回あったのでこれまで計3回目。
そもそも「(他人の汗についた)サウナハットをフリーで使えるもの」という感覚がわからないのだが…
もうサウナハットかけを利用するのはやめよう。

そんなこんなではあったけど平日の昼間の竜泉寺は超快適空間だったのでまた行きたいですね

こずろさんの横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のサ活写真

ラーメン二郎 中山駅前店

カレー汁なし(にんにく、野菜、福神漬け)+生卵

折角なので帰りに竜泉寺近くの中山二郎へ。こちらも久々。中山二郎の限定で1番好き。めっちゃ美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,16.5℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!