絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こずろ

2024.06.29

18回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで満天さん。11時40分過ぎにin。暑くなってきたかどうかはわからないけど、本日もわりと空いていだ。露天の温泉に浸かってる人がいなかったので1人貸切状態も。
サウナは塩サウナを含め計4セット。その塩サウナで〆る。サウナ中は色々と考え事をして、結論はでなかったけども頭の中は少しスッキリできたかな。もやもや感はまだ少し残ってるけど。そしてサウナ後の畳のうたた寝湯で、ととのいからの寝落ちはほんとに気持ちがよい。
今日の満天さんはとても静かで満点でした。
結局、プレミアパスポートは手に入れられず。1月に10回はキツイよな…

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,82℃
  • 水風呂温度 17.1℃
16

こずろ

2024.06.24

17回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで満天さん。18時過ぎにin。今日は全体的に空いてて30分毎のオートロウリュ時のサ室も好きな場所を選べるくらい余裕があった。過去1空いていたかも。
今日も塩サウナ1セットを含め計4セット。上述したようにサ室が空いてたのと出入りが多くなかった為かいつもより熱く感じた。畳みのうたた寝湯も今日は余裕あり。2回利用でき、よいととのいが訪れた。
全体的に快適に過ごせたけど痰吐きおじさんが結構いたので満点はつけれないかな。

餃子の王将 イオン天王町店

炒飯+餃子

安定の王将だけどまたまた値上げしていた…まぁ、250円割引券使ったけど

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
15

こずろ

2024.06.19

16回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで満天さん。17時の熱波を浴びたくトレーニングはショートメニューで終えて16時40分過ぎにin。
いやぁ、今日の熱波は熱かった。2週目、上から3段目以降誰も人がいなくなった。かくいう自分も2週目の途中、他の人への風が当たって思わず降参。やけどするかと思ったよ。
結局、本日は塩サウナ含め5セット。塩サウナも畳のうたた寝湯も修復されていた。畳のうたた寝湯でととのった後の仮眠は至福の時ですな。しかし畳みのうたた寝湯ら人気過ぎてなかなか空かないがイタイ。
ドラクエ族が多くなってきて賑やかになりそうなところで退散。サウナ室にいた独り言おじさんを除けば本日は満点の出来映えでした。

ガスト 保土ケ谷常盤台店

マヨコーンピザ+ドリンクバー

コスパ的にも結局これになる。サウナ後のドリンクバーは助かるな

続きを読む
17

こずろ

2024.06.15

15回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで満天さん。11時30分過ぎにin。今日はそこそこ混雑していたけど静かでよきよき。
塩サウナが故障中で温度が上がらない(39℃)って事でタワーサウナをオートロウリュに合わせて4セット。今日はあまりサ室に長居できずととのわなかったけど、ミントの水風呂と外気浴がとても気持ちよかった。
畳みのうたたね湯は相変わらず1区画が使用不可。それでも1回利用できたからよしとしよう。

ガスト 横浜浅間町店

コーンマヨピザ、ドリンクバー

500円ピザにドリンクバー。リアルゴールドはほんとにありがたい

続きを読む

  • サウナ温度 39℃,82℃
  • 水風呂温度 17.1℃
14

こずろ

2024.06.08

14回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで満天さん。11時半過ぎにin。土曜日の昼時はやはり静かでよいね。
本日も塩サウナ1セット含め計4セット。
肉体的にも精神的にもお疲れ気味だったので下段から中段あたりでまったり蒸される感じで。マイルドの時のアロマはアイスミントとタール。アイスミントの爽やか感はクセになりそう。タールはスモーキーな感じの香りで個人的にはイマイチだったかな。
日差しは強かったけど適度に風もあった外気浴は気持ちよく、また畳みの湯も利用でき無事にととのえたので本日は満点を与えたいところだけど、畳の湯の1区画が相変わらず利用不可だった点がマイナスポイント。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.9℃
19

こずろ

2024.06.01

13回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで満天さん。11時30過ぎにin。
サウナは塩サウナ1セット含め計4セット。オートロウリュにあわせて調整。やはりアイスミントアロマは最高。
本日は施設内に2時間弱いたが人はそこそこいるものの浴室、サウナ共にとにかくめちゃくちゃ静かで超快適。各々がそれぞれお湯やサウナを楽しんでる様子。気持ちよくととのえました。
ただ、たたみの湯が1区画相変わらず使用不可で結局利用できなかったので満点はつけられないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
15

こずろ

2024.05.28

12回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで満天さん。27日18時過ぎにin。塩サウナ1セット含め計5セット。21時の熱波で〆。大人のお子ちゃまが増え騒がしくなったところで退散。
久しぶりにサウナ室でダベる輩がいて気分が悪かったな。なぜサウナにいる数分くらい我慢できないのだろうか。他の人、誰も話していないのにね。
また、畳の寝湯が1箇所利用不可。
という訳で今回は少々不満が残る満点とはいかなかった満天さんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 16.8℃
32

こずろ

2024.05.24

1回目の訪問

神宮への野球観戦の前にサウナシュラン2位のこちらへ初訪問。13時半頃in。3時間あっという間、大満足でした。
サウナは一応、一通り周り蒸喜乱舞のアウフグース2回参加を含め計7セット。瞑想サウナが半個室ぽく無心になれたのが特によかったかな。昭和は人気がないのか貸切状態だったけどカラカラサウナも時によし。
休憩室ではアウフグースの後に大団扇でスタッフが1人1人軽く仰いでくれるし畳の寝床もあるしドリンク3種(ポカリ、デドックスウォーター、麦茶)は+500円で飲み放題になるしと至れり尽くせり。炭酸泉もよき。水風呂3種は使いわけ。バイブラ水風呂はまったり入ってられる。
そして何よりサウナエリアの黙浴が形だけでなく徹底されているのは特筆もの。
ベイスターズも勝ったし、また神宮行く時には寄りたい施設ですな。

続きを読む
49

こずろ

2024.05.18

11回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで満天さん。12時過ぎにin。館内は空いてて静かで快適だった。畳のねころび湯で隣のおじさんのいびきがうるさかったのが少々残念だったが。
サウナは塩サウナ1セット含め計4セット。オートロウリュにあわせたタイムテーブルで。ミントのアロマは体感温度が上がるけど、鼻がスッとしてよき。最後の4セット目で無事ととのった。
ベイスターズも勝ったしよい1日だ。

ガスト 横浜浅間町店

ガス郎+ドリンクバー

ラーメンでなくうどん。にんにくはなし。ドリンクバーにリアルゴールドがあるのが嬉しいね。

続きを読む
27

こずろ

2024.05.11

6回目の訪問

色々と嫌な事がありサウナへ逃避…と思いバースデイクーポンを貰った竜泉寺へ。9時過ぎにin。
静かで空いてる竜泉寺はやはり最強。メディサウナ2セット、バズーガロウリュ3セットの計5セット。サウナで無心になり外気浴で頭を整理するとてもよい時間、空間だった。温冷交代浴で締める。
それにしても今日はほんとに静かだったな。いつもこうだと嬉しいけどね。

サウナ後のエネルゲンもよき。無炭酸だけど。

続きを読む
16

こずろ

2024.05.10

10回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで5/9 22時頃に満天さんへin。
23時の増回熱波を含む3セット、塩サウナ1セットの計4セット。熱波時に空きがあったのははじめて。中段あたりで3セット完走。ほどよい熱さのよき熱波だった。
露天の天然温泉で長時間デカイ声で話している4人組がとにかくうるさくて、ととのうどころではなかった。スタッフもきちんと巡回して注意してほしい。

続きを読む
25

こずろ

2024.05.04

9回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで満天さん。5/3 21時の熱波に間に合うようにトレーニングを調整しいざ。熱波、最後まで参加したかったけど今回も2回目でリタイア。やはり大団扇で仰いでもらうと汗の出る量が違う。
本日は塩サウナ1セットを含めロウリュの回にあわせ3セットの計4セット。連休後半の初日の夜だからか全体的に混んでいたけどサ室待ちはなく。浴室は騒がしいもののサ室は静寂空間だったのは有難い。サ室内の黙浴がきちんと守られてるのはいいね。また、名古屋では外気浴がなかったので久々の外気浴はとても心地よかった。線路側のととのいゾーンは静かだし。
ただ、人が多いせいか水風呂の冷えがあまりよくなかったな。まぁ、そこは仕方ないか。

余談。
若い6人組くらいの集団が天然温泉を占拠して女の話で盛り上がっていたけど、そもそも連休後半の初日に大人数の男同士で風呂屋にきてること自体もてていない証拠なんだよ、とか思ったりして。

続きを読む
28

こずろ

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋3泊目(5/1)は聖地といわれているこちらへ宿泊。2年振り2回目。正直、前回はそれほどよいとは思わなかったけど、折角名古屋に来たし聖地と言われるとのろに行かなきゃ損という事で再訪。
ベイスターズ大勝で気分高揚状態の中、浴室に入るととにかく騒がしい。浴室だけでない。フィンランドサウナ、森のサウナ、休憩スペースすべてでデカイ声での会話が繰り広げられている。特に森のサウナではセルフロウリュの蒸気が弱かったのか壁だかイスだかガンガン叩くというこれまでどこでも経験した事のないガイキチに遭遇…
浴室内、黙浴と張りだしてはいるがスタッフも注意しない。
また、1階ではカプセルスペースに響くくらいのデカイ声でパウダールームにて話をしているグループが。思わず注意したらスゴイ不満そうな顔してた。24時過ぎてんだぞ?横浜竜泉寺を余裕で凌駕する民度の低さを思い知る事に。
とはいえ、サ活はきっちり。夜はロウリュ2回を含めフィンランドサウナ3セット。森2セット。翌朝はロウリュ1回含めフィンランド2セット。森1セット。チェックアウト前の締めに寝転びサウナ1セット。寝転びサウナは他ではなかなか経験ができないから貴重。また、ロウリュ担当者のレベルが高いところは評価できる。
ただ、ここは聖地と言えるのだろうか甚だ疑問。
アペゼとフジのレベルが非常に高かったので、ここを訪れることは個人的にもうないかな。
まぁ、何はともあれベイスターズが勝ち越せたのはよきよき。

朝食

カレー食べたけどあと1歩のところでなくなった。この施設とは相性があまりよくないのかも

続きを読む
22

こずろ

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

名古屋2泊目。ベイスターズがなんとか接戦を制し連敗脱出。勝利した後のサ活はやはり格別だ。
30日の22時半頃にin。木漏れ日ロウリュが不調との事。オートロウリュ時の水の量が少ないのかなと思われたが通常時がわからないのでなんともいえず。
ここでのサ活は夜にロウリュのタイミングで漢2セット、木漏れ日1セット、スチーム1セット。翌朝に漢2セット、木漏れ日1セット。チェックアウト前仕上げに1セットとここでも堪能。
水風呂も3種類あり噂のプールバスに感動。特に滝修行後の休憩は今までに味わった事のないととのいを感じる事ができた。
概ね大満足だったが強いていうなら漢サウナが黙浴でなく会話OKな事(ロウリュ担当者が注意しなかった)と洗い場近くになぜかタバコ臭くなる時がある。またフロントの男性スタッフが不親切で愛想もあまりよくないところか。
建物自体は全体的に古く汚い箇所も散見されるがサウナ&浴室施設自体はカッコよく大変良かったのでまた行きたい。

矢場とん矢場町本店

ワラジとんかつ

野球前に本店で。銀座とあまり変わらない?

続きを読む
16

こずろ

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

野球観戦(ベイ)&サウナ旅で名古屋遠征。バンテリンドームで1-11というクソゲームを見せられた。それだけにサウナがあってほんとよかった。
名古屋1泊目はこちらアペゼ。10年くらい前に泊まった記憶あり。味仙で食事した後、4/29 18時30頃イン。
浴室はブラウン系&ウッド調でとてもおしゃれでキレイ。人も少なくノンストレス。
夜はアウフグース含めサウナドロームで2セット、ザ・サウナで2セット、スチーム1セット。翌朝はドローム、ザ・サウナをそれぞれ1セット。作業終了後に締めにドローム1セット。ととのいイスもいっぱい、サウナパンツ、サウナマットもありと至れり尽くせり。
いやぁ、とてもよい施設でサ活は大満足。
アウフグース担当の若い男子がもう少し元気があるといいかな。

マッチのパイン味なんてものも。

味仙 今池本店

台湾ラーメン、ニンニクチャーハン、焼餃子

台湾ラーメンはアメリカではなくもう少し辛さがある方を選べばよかったかな。餃子は食べかけ。すみません。

続きを読む
21

こずろ

2024.04.28

8回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ジム終わりで久々に満天さん。12時15分in。空いてて静かでよかったけど畳のうたた寝湯だけ全然空かず利用できなかった。…残念。
サウナは塩サウナ1セット含め計4セット。湿度高めのサ室は苦しくもならず発汗もよきよき。ミント風呂も相変わらず心地よい。安定感抜群の満天サウナ。
ただ、サウナ中熱い熱いと言ってる人。サウナは我慢大会でもなんでもないので、下段に移動するなり退室するなり自分でうまく調整してほしいもんですな

ケンタッキーフライドチキン イオン天王町店

とりのひパック

帰りにケンタのとりのひパックを持ち帰りセルフオロポで。

続きを読む
25

こずろ

2024.04.27

5回目の訪問

サウナ飯

昨日、ハマスタで野球観戦し度会選手の満塁弾で周りの人と盛り上がりすぎて疲れたのもあり帰宅後すぐに寝落ち。朝風呂、朝ウナのチャンスとばかり連休初日の今朝は空いていると予想し竜泉寺へ。
見事に予想的中!一部マナーの悪い客もいたがとても快適に過ごせた。静かだとほんと最強レベルの施設だな。
サウナはバズーガロウリュのタイミングで黄土サウナ3セットとメディサウナ2セットの計5セット。
サウナ→清めの滝→冷水風呂→水風呂→外気浴の流れが最高。外気浴の優しい風がとても心地よかった。下段のサウナチェアの数が減ったような。
アプリのポイント加算、また忘れちゃった。

生そば あずま 川島町店

豚バラと舞茸の卵とじ重善

昨日の先発は東克樹だったな…しっかり冷えたそばがサ活のあとにもってこい。

続きを読む
12

こずろ

2024.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

自宅外で作業をしたくコワーキングスペースが充実してるこちらへ。今年初。
12時過ぎにin。15時過ぎにサウナシアターに行くと湯らっくす(行ったことないけど)の人のアウフグースのリハーサルを体験することができた。「This is SUSHI」ってよくわからない演目だったけどなかなか面白かったな。まぁ、1回でいいけど。
サウナは休憩をとりつつ16,17,18時のアウフグースを含めメインサウナ4セット、セルフロウリュサウナ3セットで大満足。無事ととのう。ただ、これだけ回数こなすと声が出なくなるんだよな。注意しなければ。
16時の回でサウナ室まで響くくらい浴室でデカイ声で話してた人を注意したアウフグース担当者、グッジョブ!こういうのほんとに大事。
お風呂は種類も少ないし狭いけどサウナを楽しむには最高の施設。少し高いけど、近いうちにまた行きたい。

匠 Jang(ジャン)

麻婆豆腐定食

サウナ飯といえば麻婆。ひき肉が多くてうまい。少し混ぜた後の写真なので少し汚くたすみません。

続きを読む
26

こずろ

2024.04.23

1回目の訪問

スパガーディッシュ時代は頻繁に来ていた施設。子供向けのCOcoになってから足が遠のいていたが、昨年のオートロウリュの設置以降、たまに来ている。
通院→洗車→スタバで作業からの21時20分頃にin。今年になって初めての来店。
浴室は思ってた以上に人も多く騒がしい。サウナも混雑。オアシス帰りの客と被ったか…
近隣の湯もみの里にすればよかったかな、と少々後悔していたが22時半以降は一気に人が引け、ととのいタイムがやってきた。
結局、サウナはスチームサウナ1セットを含め計6セットを堪能。温度があまり高くない分、回数を楽しめた。
気になった点としては以下
•サ室内テレビの反対側は浴室の声がかなり漏れて聞こえる
•サウナ室内が汗臭い
•定期的にマット交換してるのだろうか疑問。またマットの敷き方にも難ありで結構余白あり。
•オートロウリュがおもちゃレベル。アトラクションとしても面白くない。
•水風呂ぬるすぎ。水も汚れてる?
•フロントのスタッフの対応が男女ともに残念

最後は天然掛け流しで締め。よきお湯だ。なんだかんだでととのえたのてよかったです。

セルフオロポ。オロナミン濃いめで。

続きを読む
23

こずろ

2024.04.16

2回目の訪問

サウナ飯

塩サウナオートロウリュ10倍目当てに久々に綱島湯けむり。空いてるかと思いきや結構賑わってる。
オートロウリュは17時半から5分くらいおきに10回作動とのことだが3回で限界到達。塩サウナ好きにとっては頻繁にやってくれると嬉しい企画。
この塩サウナ1セット含め計6セット。ここの優しいサウナは何度も入りたくなるけど、ちょっとやりすぎて疲れたかな。
ドラクエがサウナ室でずっと話してたり、露天で騒ぐグループやマナーの悪いおじさんがいたりと残念なところもあり。
黒湯炭酸泉をはじめお湯も素晴らしいので、もう少し民度の高い優しい施設であってほしい。

ガスト 西寺尾店

ミックスグリル

炭酸を心置きなく飲みたかったのでドリンクバーのあるガスト。リアルゴールドがドリンクバーにありました

続きを読む
29