絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こずろ

2025.05.07

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

名古屋ベイスターズ観戦&サ活旅1日目。こどもの日(5/5)のこの日はアペゼに宿泊。
ケイ投手の好投により2-1でベイスターズの勝利!幸先のよいスタートを切れた。
ゆっくり静かな所で定食が食べたかったので名古屋メシとは関係なく隣駅の池下のやよい軒で食事を済ませ今池まで歩いて18時半頃in。

以下当日のサ活
5/5 夜
・サウナドローム 撹拌(19時)
・ザ・サウナ オートロウリュ
・サウナドローム アウフグース(20時)
リクライニングルームで休憩
・サウナドローム アウフグース(22時)
・スチームサウナ
・サウナドローム 撹拌(23時)
5/6 朝
・ザ・サウナ オートロウリュ
・サウナドローム 撹拌
・サウナドローム

前回訪れた時の変更点としては500円の値上げと歯磨き粉の共有がなくなりハミガキセットになった事くらいか。

夜は騒がしくはないものの常におしゃべり隊がいるような感じであまり落ち着かなかった。
とはいえアウフグースや撹拌で滝汗、さらに冷冷交代浴、朝ウナで朝からととのい&スッキリ…この施設のサウナを十分すぎるほど堪能できた。やはりレベル高い。
ただ、ここの朝食(焼魚)はあまり美味しくなかったかな。

やよい軒 池下店

ガツンとニンニクたっぷり野菜ハラミ炒め定食唐揚げ付き

ニンニクがほどほどに効いてて美味かった。ご飯によくあう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃,24.5℃
34

こずろ

2025.05.05

27回目の訪問

上半身筋トレ終わりで2セット。5/4 11時過ぎにin。
この日もジムエリアの混雑のわりには空いていて快適に過ごせた。

5/5 からは名古屋へベイスターズ観戦&サウナ遠征。楽しみ

続きを読む
38

こずろ

2025.05.03

26回目の訪問

筋トレ終わりで3セット。5/2 13時過ぎにin。
ジムエリアの混雑具合のわりには空いていた。

ハマスタでの試合を観戦予定だったのだが雨天中止でガッカリ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.6℃
18

こずろ

2025.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

誕生日クーポンを消費する為に1年ぶりくらいに行ってきましたよ、こどもの国温泉喜楽里。4/28 13時半頃にin。

GW特定日でも誕生日クーポン利用可なのが嬉しいね。
今回は入館料が無料になる事もあって岩盤浴(650円)もつけてみた。
浴室に入ると露天に前回来た時には準備中だった温泉が張られてる!関東特有の黒湯温泉。源泉掛け流しとかあるじゃん。
この黒湯特有の柔らかくぬめりのあるお湯が心地よい。

サウナはダブルロウリュのタイミングにあわせまずは2セット。熱いけど湿度が高い分喉に負荷がかからない。
水風呂の温度はやや低めの13℃程度か。
そして外気浴。竹林に包まれた露天エリアの開放感が素晴らしい!この環境ではととのわずにいられない。2セット目でととのう。キムチいい〜〜。

一旦浴室を出てコワーキングスペースで作業した後に岩盤浴へ。岩盤浴エリアは休憩スペースも兼ねているのでここでも電源がとれると有難いね。
その岩盤浴ではナノミストアトラクション幻夢に2回参加。スモークに包まれる現実逃避のできるこの世界観がとても心地よい。ただ、2セット目の途中で禁止されてるはずの途中入場してきた3人組がいたのには少々気分を害す。
まぁ、どこの世界にもルールの守れないヤツっているよね。一応、スタッフに報告した。
その後休憩ルームで雑誌読んだり他の岩盤浴を楽しんだりしてまったりと時間をすごし浴室に戻る。

浴室に戻った後ダブルロウリュのタイミングでラスト1セット。滝汗がすごい。
雨がわりと強かったので屋根のある寝転び湯で休憩。これがとてもよくてととのいの最上級レベルに達した。
マジで意識がぶっ飛びそうになる。自宅から結構遠いけど来てよかったよ。

ちびっ子達や若い衆がかなり増えて騒がしくなりはじむたところで退散。
帰りに二郎もあまり並ばず食べれたし充実した1日だったけど帰りの大雨の中の運転はちょっと怖かったな

ラーメン二郎 中山駅前店

小ラーメン 麺少なめ にんにくやさい生姜+にらだれ

この日の中山二郎めっちゃ美味かった!生姜との相性抜群

続きを読む
27

こずろ

2025.04.28

25回目の訪問

サウナ飯

4/27 この日はダブルヘッダー
午前中にストレッチ終わりで2セット。夜にハマスタ&筋トレ終わりで3セットで都合5セット。
26と27日はサウナ室でイベントがある(詳細不明)ようでいつもよりサ室内も熱くまた汗臭さも抑えられていたように感じた。
そのイベントの関係もあってか浴室の空き具合の割にサ室はそこそこの人の出入りがあったような。

この日のベイスターズはバウアー快投&熱投でカープを3タテ!やはり勝利の後のサウナは格別。
勝利の余韻とともにととのった〜。
そしてこの日、また1つ歳を重ねてしまった…。
健康でこうやってサ活ができる事に感謝するとともにこの歳になると誕生日は苦痛以外の何者でもないんだよな

Asian Bar RAMAI 横浜伊勢佐木モール店

スープカレー(ポーク)+ラマレモン

ハマスタ終わりで後半のサウナ前。個人的にスープカレーはここラマイがもっとも美味しいと思っている。

続きを読む
33

こずろ

2025.04.26

24回目の訪問

ハマスタ帰りにスパのみ利用。4/25 22時頃in。
金曜日の夜はわりと混雑している印象があったけど空いてた。GW前の仕事納めの後に飲みに行っている人も多いのかなっと勝手に想像。

2セットの予定だったがベイスターズの勝利を祝し1セット追加して計3セット。
ととのいはしなかったけど寝落ち寸前までいくほどに休憩がとても気持ちよくリフレッシュできた。
少し疲れが溜まっていたのかも。

まぁ、とにもかくにも連敗脱出してくれてよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.8℃
32

こずろ

2025.04.21

23回目の訪問

筋トレ終わりで2セット。4/20 18時過ぎにin。
先日、竜泉寺に行った事もあってサウナ室内の汗臭さを強く感じた。これは仕方ないとはいえ少々不快感。
また、以前よりなんとなく感じていたのだがここのサウナは湿度が低いためか喉が痛くなる傾向にあるような。
私だけかもしれないけど。
まぁ、それでも久々にここのジムサウナでととのう事ができたのでヨシとしよう。

スパの出入り口付近にサウナでタオルを絞らないように注意書きが新たに貼ってあった。
自分も気になっていた事だっだからからこれはナイスですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
39

こずろ

2025.04.15

11回目の訪問

サウナ飯

平日無料招待券を消費する為お正月以来の久々の竜泉寺。
4/14 12時半過ぎにin。学生の春休みも終わったからは館内も浴室も空いている。
この日のサ活はメディ→メディ→黄土(バズーガ)→黄土(バズーガ)→メディの計5セット。

人の出入りが少なかったこともあってかバズーガロウリュは以前より熱くなったように感じた。

メディサウナは貸切状態の時もありセルフロウリュもする事ができた。相変わらず室内はマヨネーズ臭が漂ってるが。

きよめの滝→シングル→水風呂→外気浴のルーティンもノンストレス。ってかむしろ久々の青空の下での休憩の気持ちよさを改めて。
ジムサウナでは味わえないこの感覚、最高かよ。
あまみもすごくでて無事最終セットでととのう。

やはり静かで空いてる時の竜泉寺はお風呂の充実度も含め温浴施設として最強レベルにあるなぁ…と。

だだサウナハットを他の利用者に使われたのにテンションだだ下がり。他人の汗のついたハットを被るのには抵抗があり3セット目からは使用せず。
竜泉寺ではこれで2回目で満天でも1回あったのでこれまで計3回目。
そもそも「(他人の汗についた)サウナハットをフリーで使えるもの」という感覚がわからないのだが…
もうサウナハットかけを利用するのはやめよう。

そんなこんなではあったけど平日の昼間の竜泉寺は超快適空間だったのでまた行きたいですね

ラーメン二郎 中山駅前店

カレー汁なし(にんにく、野菜、福神漬け)+生卵

折角なので帰りに竜泉寺近くの中山二郎へ。こちらも久々。中山二郎の限定で1番好き。めっちゃ美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,16.5℃
41

こずろ

2025.04.14

22回目の訪問

筋トレ終わりで3セット。4/13 お昼過ぎにin。
天気が悪かった影響もあってか通常の日曜日のお昼時より混雑していた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
27

こずろ

2025.04.10

21回目の訪問

ハマスタ帰りの軽く筋トレ後 4/9 22時過ぎにin。
この日は暖かく体調も回復したので水風呂も解禁(15秒程度)し2セット。
やはり水風呂とセットだと違うのか2セット目のインフィニティチェアで休憩中に久しぶりにととのった。
この感覚、キムチいい〜!

試合は9回追い上げをみせるもまぁまぁ完敗。相変わらず伊織を打てないし筒香が連日酷すぎる。
なんとかならんのかなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
35

こずろ

2025.04.07

20回目の訪問

下半身筋トレ後に2セット。4/6 昼過ぎにin。
1セット目のサ室はわりと混雑。
座面に奥行きがないので少し混雑すると2段目がデッドスペースになってしまうのがもったいないなぁ…と。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
30

こずろ

2025.04.04

19回目の訪問

とにかく現実逃避したくて筋トレ&サウナ。
4/3 お昼過ぎにin。
2セットの予定だったがスパ内には数えるほどの人しかおらずサウナもほぼほぼ貸切状態という最高な環境だったので1セット追加し計3セット。
この日も体調が万全でなかった為水風呂には入らずぬるま湯シャワーで汗を流す。
ととのいはしなかったけどとても快適に過ごせた事もあってなんとかリセットできた。
とはいえ本日もしんどい1日となりそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
30

こずろ

2025.03.31

18回目の訪問

3/30 ハマスタ帰りで上半身筋トレ後に3セット。
先日スパイアスに行った影響かサ室に入った瞬間にモワッと汗臭さを感じた。(えっ?こんなに臭いの?)
敷マットがあった方が色んな意味でいいよね。
とはいえ慣れとは恐ろしいもの、その汗臭さも時間の経過とともに違和感がなくなる。
やはり勝利後のサウナは格別ですな。

久々に汗手拭いおじさんに遭遇。汗飛び散ってるからタオルで拭って欲しい。この方、M字開脚で座るし色々とガサツでちょっと気持ち悪いんだよな…w

で、写真は全部ハマスタ…。勝利はもちろん気候も暖かくてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
44

こずろ

2025.03.28

3回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

今月で一旦休館という事とベイスターズ応援アウフグースが行われるという事で最後に行ってきましたよ、スパイアス。半年ぶりくらいかな。
ベイスターズのファンクラブ割で430円引きの2340円。色々と現実逃避をしたい事もあり1日いるつもりで10時半過ぎにin。
この日のサ活はリクライニングルームでの休憩を挟みながら計7セットとアウフグース1セット。
ここのところジムサウナばかりだった事もあってサウナ室内にふかふかのマットが敷いてあったりアロマ水などの香り、余裕のある広いサ室等々リラックス度が全然違った。
やはり温浴施設のサウナはいいね。

ベイスターズの応援アウフグースは球団歌の「熱き星たちを」にあわせてスタッフがタオルを振って熱波を送るという、まぁ、想定通りのもの。満員御礼。
女性のスタッフが担当されたのは少し意外だったけど、楽しかった。正味10分弱か。もう1ターンあってもよかったかな。

アウフグース終了後、受付に行き19時半のコオラウロウリュを申し込み参加。
いやぁ、これはやばかった。3ターン目の途中で退室したのだが頭と足がふらふらし呼吸がしずらくなった。サウナチェアに座りなんとか呼吸を整えるも今度は手がおぼつかない。ちょっと無理しちゃいましたね。朝食しか食べてなかったのもよくなかったかな。
ただ、落ち着いてからはこの日最高の素晴らしいととのいが訪れました。
〆にもう1セット。ここでもよきととのい。洗い場を潰した休憩エリアがよき。サウナチェアが黒から青色のものに変わったような。

値段もそこそこ高いのでこれまで頻繁に利用していた訳ではないけどサウナはもちろん温泉やジェットバス系も充実しているし館内も清潔に保っており休館は非常に残念ですね。
最後に行けてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.4℃
43

こずろ

2025.03.26

17回目の訪問

水曜サ活

3/25 筋トレ終わりでオートロウリュのタイミングで3セット。ととのいまであと1歩のところまでいくも完全にはととのわず…惜しかった。
水風呂の前で長時間ストレッチをやっているおじさんがいた。もちろん素っ裸で。
ジム内にストレッチエリアがあるのでそこでやってほしいものですな。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
34

こずろ

2025.03.21

16回目の訪問

先週末から体調を崩してしまい久しぶりのジム&サウナ。
午前中に筋トレ後にサウナ2セット。
ハマスタでオープン戦を観戦しハマスタ帰りでストレッチ後サウナ2セット。
都合計4セット。

1週間振りくらいのサウナでは滝汗。
体調もまだ全開という訳ではないので水風呂は短めに10秒程度で。
残念ながらととのわなかったけれど心体ともにリフレッシュ。
サウナはやっぱり気持ちよいですな。

※ウイング席はやはり遠いですね…デーゲームだし全然ボールが追えなかった。とはいえ500円だったし値段考えたらじゅうぶんじゅうぶん

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃
40

こずろ

2025.03.14

15回目の訪問

3/13 筋トレ後に3セット。
この日は色々とツイてなくストレスフルな1日だったけどサウナで少しリカバリーできたかな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.5℃
39

こずろ

2025.03.10

14回目の訪問

3/9 午前と夜に2セットづつ計4セット。
この日は全体的に空いてましたね。
肩トレ頑張りすぎたのか肩が少しいたい…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.4℃
30

こずろ

2025.03.08

13回目の訪問

3/7 サウナの日。
という訳でスカイスパあたりでガッツリとサ活をしたかったところだったけど色々あってジムサウナ。
有酸素運動の後に2セット。
とにもかくにもサウナの日にサウナに入れてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
48

こずろ

2025.03.05

12回目の訪問

水曜サ活

筋トレ後に軽く2セット。19時過ぎにin。
寒い日のサウナはいいですね。
サウナ長めで水風呂と休憩は短めで。

受付のバイトの女が無愛想な上自分の間違いを詫びようとする事もなくやり過ごそうとした態度に気分を害す。
サウナで多少リカバリーするもイマイチスッキリしないな。

続きを読む
41