2024.01.15 登録
[ 神奈川県 ]
色々な面で消化不良だった沖縄から戻り筋トレ終わりで2/18 19時頃にin。
この日は軽めに2セット。すっきりさっぱり。
先日訪れた沖縄のサウナの珠湯に行った後だと座面の奥行きの短さが余計に気になった。
[ 沖縄県 ]
ベイスターズのキャンプを見に沖縄遠征1日目。
ホテルから少々歩くものの徒歩圏内のこちらの施設に初めて来店。2/15 20時ごろin。2hコース。
この日のサ活は4セット。土曜日の夜なので混雑を覚悟していたが、いやいや全然がらから。貸切状態のサウナも2セット、セルフロウリュもできた。
サウナの温度は熱すぎることもなく丁度よい。アロマの香りも強すぎずよき。湯けむりの岩盤浴で流れているヒーリング系のミュージックがさらに心を癒してくれる。
そしてやはりここは休憩ルーム(ととのい処)の充実がすごい。yogiboをはじめ多種多様の椅子がある。さらに浴室内中央ににはデカイ畳のベッドがらありととのう環境は文句なしだった。
細かいところで気になった点はいくつかあったもののまた再訪したいとてもよい施設でしたね。ただなにか事情があるのだろうけど浴槽が1つ空だったのは残念すぎたかな。
[ 神奈川県 ]
2/14 18時30 頃 筋トレ終わりでin。
若干風邪気味だったので2セット水風呂なしでぬる湯シャワーで汗を流した。
この日もすっきり。
本日より沖縄行ってきます。沖縄サ活も楽しみ。
[ 神奈川県 ]
筋トレ終わりで2/11 12時前にin。
休日の午前初利用。
サウナは空いてたけど炭酸泉は混んでいた。
この日は3セット。水風呂に少し長めに浸かった影響か少し体調崩したっぽい…
男
[ 神奈川県 ]
筋トレ終わりで2/9 18時頃にin。
この日は3セット。3セット目でこの施設ではじめてととのった。キムチいい〜〜。
ここの浴室サウナは会話する人もほとんどおらずとても静かでよきよき。
ロッカーで爪を切る人がいたのには驚いたけど。
男
[ 神奈川県 ]
有酸素運動とストレッチ後、2/7 21時半頃にin。
この日は3セット。
水風呂は潜りOKとの新しい気づき。
オートロウリュがどのタイミングで発動しているのかイマイチわからない…。
男
[ 神奈川県 ]
無料体験で利用してジム、スパ共によかったのでゴールドジムからこちらのジムへお引越し。
合わなかったらキャンペーン期間中にやめるつもり。
筋トレ終わりで2/4 19時前にin。
浴室内で大声で会話する人もおらずその点はとても快適。ただ、テレビの音が少し大きいかな。
この日は3セット。オートロウリュのタイミングを逃してしまったこともあるがサウナの温度はもう少し上げてくれると嬉しいところ。
とても気になった点はかけず小僧(おじさん)がたくさんいた事。水風呂にビート板を持って入ったりする人も。
ジムサウナに常識的なサウナルールの遵守を求めるのは酷というものか。
とはいえ無料でこのレベルのジムスパを利用できるのはやはり大きい。ライフスタイルを色々と考えられるのも楽しい。
あっ、サウナの座面は修繕されてました。
[ 神奈川県 ]
ジム終わりで久々の満天さん。1/31 18時半過ぎにin。そこそこの混雑具合。
この日は塩サウナ1セット含め計5セット。オートロウリュの時間のタワーサウナは常に満席状態の盛況ぶり。ちなみに塩サウナはガラガラだった…。
1セット目はやむなく最上段へ。いやぁ、かなり熱く途中下段へ移動する。とはいえ湿度高めの満天さんのサウナはやはりよい。
締めは21時のほうじ茶ロウリュ。10分ほど前から列ができるほどの人気ぶり。それでも回転よくすぐにサ室に入れた。ほうじ茶ロウリュ、やはり熱い。そして痛い。最後まで参加したかったけど2周目でギブ。
満天さんのサウナー水風呂ー畳みのうたたね湯のルーティンは最高で最強。ただ、20時以降はかなり騒がしくなってきたことも影響してかととのわなかった。久々にあまみは出たけどね。
隣接のゴールドジムを今月で退会するのでこれからは来る頻度が減るのは残念でならないけど最低でも月1、2回は来たいですな。
男
[ 神奈川県 ]
無料体験にてジムトレ後に利用。
サウナは3段。奥行きがあまりないので少々圧迫感あり。昔ながらのサウナって感じか。オートロウリュもあるが全体的に温度は低め。長めに入るにはよいね。
サウナマットは座面には敷いておらずビート板方式。それゆえかサ室全体が少々汗くさい。
水風呂は広く深くてよき。ただかけず小僧(ってかおじさん)がいたのは残念なかぎり。
休憩椅子はたくさんあるが外気浴(半露天)は電車の音がうるさすぎて落ち着かないってか無理だな。内気浴には珍しくテレビが設置されているところがあった。
お風呂は2種類。炭酸風呂もあるし浴室全体もそこそこ広くジムスパとしてはかなりレベルは高い。
都合、この日のサ活は3セット。ととのいは訪れなかったもののリラックス、気分転換はできた。
ジムもよかったのでキャンペーン期間中に入会してもいいかな、と思いました。
[ 神奈川県 ]
極楽湯のRAKU SPAに運営が変更されてお手頃価格に値下げされた事もありリニューアルを機会に超久しぶり(7年振りくらい)に行ってきました。1/21 17時前にin。
サウナの温度がぬるいなんてポストがあったので少々不安はあったものの充分な温度。逆に高温すぎず座面は奥行きもあり体制を代える事も容易にできるのでじっくりサウナと向きあえる。30分毎のオートロウリュはしっかり熱い。ビート板あり。
この日は手始めに4セット。休憩を挟み岩盤浴2セット、締めにサウナ1セット。岩盤浴は2部屋あるが照明がかなり明るくジャジーな音楽が流れ続けてるのに少々違和感。
INSPAの居抜きなので高級感はそのままで館内着タオルセットが付いて平日1540円はコスパよし。休憩場所も充実してるし横浜の夜景も楽しめる。そして何より全体的に空いていて静かなのが特筆もの。
自宅からもわりと近いし行く機会が増えそうな施設。このままめざといドラクエ族が増えない事を切に願う。
あと、近くに飲食店がないので食事所の改善を期待したい。
男
[ 神奈川県 ]
ジム終わりで2025年初の満天さん。
LINEで当選した無料入浴クーポンを使って1/7 19時前にin。館内は全体的に空いており一部大声で会話している若者がいるものの概ね静かだ。
この日のサ活は塩サウナ1セットとロウリュにあわせタワーサウナ3セットの計4セット。21時の熱波にも参加し完走。熱波のアロマはアイスミント。盛況でしたね。
やはりここのサウナ-水風呂-畳みのうたた寝湯のルーティンは最高だ。年明けから税金の事を色々と学習したりしてカオス状態だった頭もスッキリ。そして素晴らしきととのいからの寝落ち。キムチいい〜〜!
ただ、熱波に参加した後に水風呂で若者が生死にかかわるよとかヤケドするよ、とか話ていた。だから無理しなくていいんだよ。サウナは我慢大会でもなんでもないんだから。きつかったらさっさと出ようね。
お風呂も全種類堪能でき特にダルかった足をローリングバスとフットパンチで解消できたのは助かった。
時間帯の割に空いてもいた事もあり本日の満点さんは95点。
男
[ 神奈川県 ]
初日の出を見る為に早起き。二度寝するのももったいなく折角なのでそのまま恒例の竜泉寺へ元旦サウナ。
8時頃にin。
予想通りの大混雑。そして騒々しい。
そんな中黄土2セットメディサウナ3セットの計5セット。
バズーガロウリュ、やっぱり弱くなったよな。体感温度が全然あがらない。
メディサウナは唯一の静寂空間。助かった。
ととのいはしなかったけどスッキリさっぱり。
まぁ、人の多さに比例して民度が下がり無法地帯と化すのが竜泉寺クオリティ。とはいえ人いれすぎですわ。
男
[ 神奈川県 ]
トレーニング&サウナ納めという訳でジム終わりで満天さんに混雑覚悟で30日17時半前にin。予想通りの大混雑だ。
19時にハッスル熱波があるのでそれにあわせたタイムテーブル。塩サウナからスタートし、オートロウリュにあわせ2セット。最後は19時のハッスル熱波で〆て計4セット。熱波は3周完走。滝汗でスッキリ。
混雑はしていたがタイミングがよかったのか畳みのうたた寝湯ですべて休憩する事ができてよきととのい。頭もスッキリ。
混雑度のわりには比較的静かだったし全部のお湯も堪能する事ができた。今年の〆としては充分に満足できたのでこの日の満天さんは90点。
来年もトレーニングとサウナを楽しもう。
ちなみに大晦日の除夜の鐘熱波は23時50からスタートし人がいなくなるまでやるそう。去年は0時半までひたすら仰いでいたそう。熱波師さん大変だ。(ちょっと気になるイベントではある)
男
[ 神奈川県 ]
平日無料券配布というエサに釣られ久々に竜泉寺。12/27 14時半頃in。やはり混雑している。
混雑はしているが浴室全体は騒がしいグループもおらずわりと静かで過ごしやすい。
この日のサ活はバズーカロウリュにあわせ黄土サウナ2セットとメディサウナ2セットを交互に4セット。バズーカロウリュは以前より温度が下がった感じをうけて丁度良い塩梅。メディサウナは譲りあいの心を持った人が多くてなんかほっこり。ただ、入るか迷っている若者2人組がドアを何度か開け閉めしてたのにはちょっとイラっときたかな。あと、もう少し部屋全体の温度は上げてほしいところ。セルフロウリュで調整してねってことなのだろうか。
また、きよめの滝のシャワーが弱すぎ。あんなに弱かったっけ?
寒かったのもありシングル水風呂は1セットのみ。外気浴もちょっときつかったのでうたた寝湯や内湯で休憩。ととのいはなかったけどボーっとした感覚は気持ちよかったな。
退館時には浴室も脱衣所も人がいっぱい。気持ちわるくなりそうなレベル。
あと、リーファのドライヤーで体毛乾かすおじさん、高級ドライヤーが泣いてまっせ。
[ 神奈川県 ]
ジム終わりで満天さん。12/21 12時過ぎにin。本日は柚子湯という事で内湯の日替り湯と露天の天然温泉に大量の柚子が浮かんでいる。
洗体後天然温泉のゆず湯にゆっくり浸かり香りを楽しみつつ体をじっくりあたためてからサウナへ。この日はタワー3セット、塩サウナ1セットで〆る。ストロングのオートロウリュはメンテナンスしたのかしっかり熱く一気に大量発汗。
本日もよきととのい。やはりこの時期の畳みのうたた寝湯での休憩は最高だ。
ゆず湯も楽しめ浴室も静かで快適に過ごせ、オートロウリュも修繕されていたので本日の満天さんは文句なしの満点。
ちなみに帰宅後にみたサ道2024SPはこれじゃない感が。期待していただけに残念だった。
[ 神奈川県 ]
サ活をガッツリしたく年内に再度行っておきたかったスカイスパへ。12/17 11時半頃にin。サウナスパ健康アドバイザーの値引きを利用2400円。
洗体し12時のアウフグースに参加。一発目にしていきなりととのい世界へ。
結局、この日のサ活はコワーキングスペースでの作業を挟みながらメインサウナ5セット(アウフグース4セット)、ロウリュサウナ3セット、サウナシアターでのアウフグース1セットの計9セット。
サウナに入りすぎたせいか18時のアウフグース時に体に変調が…鼓動が少し激しくなり息苦しくなった。
サ室を退室し掛け水。ここで水風呂に入ると内臓に負荷がかかりヤバそうと感じたので休憩イスへ。頭がグワングワンして視界がすごくボヤける。ととのうとは違い体が制御できず意識が遠くなる感じ。時間の経過とともに回復したが少し怖い体験だったな。
じっくり休憩し体調も回復したので無理しないよう19時のアウフグースに参加、さらにメインサウナでハマの夜景と満月を楽しみもう1セットで〆。
やはりスカイスパのサウナは最高だ。
ただ、この日は夕方以降の客質が悪かった。サウナ室でタオルを絞る、サウナ後汗を流さず水風呂にダイブ、潜る、浴室内に響きわたるくらいデカイ声での会話(他の人に注意されて大人しくなったけど)
ゆっくり静かに過ごしたいならスパイアスの方がよいかも…とかそんな事を思ったり。
とはいえ十分にサウナを堪能しリフレッシュもできたので1日よい時間を過ごせました。
くれぐれも無理はしない頑張りすぎないように…
[ 神奈川県 ]
ジム終わりで満天さん。12/8 12時半頃にin。全体的にそこそこ賑わってはいるが騒がしくはない。
この日は塩サウナからスタートし計4セット。塩サウナは相変わらず足元の温度が低い。これでは発汗が鈍い。まぁ、これは仕様だと思うしかないかな。
タワーはオートロウリュのタイミングで3セット。待ちがでるくらい盛況。ストロングよりもマイルドの方がやはり体感温度は高く感じる。また、サ室でタオルを絞る人が散見され少し嫌な気分になった。
外気浴が寒くなってきたので畳のうたた寝湯とローリングバスで交互に休憩。ととのいはしなかったけど、頭がスッキリしてよき(ととのうのも怖いのもあったしな…)
ローリングバスでデカイ声で話をする若者や上記のタオル絞り等、一部マナーの悪い客がいたのでこの日の満天さんは80点。
男
[ 神奈川県 ]
買物ついでにプチリニューアルをしたということで訪れてみた。12/3 20時半頃in。
気づいたリニューアルポイントとしては以下
・サウナ室内の常設の敷マットがなくなりビート版のマット式に変更
→以前の敷マットはいつ代えてるかわからなくサウナ室内が汗臭かったのでこの変更はプラス。ただ板の劣化は早そうだけど。
・オートロウリュ時にブロワー稼働
→少しパワーアップした程度。ブロワーの温風はやさしい。
・洗い場が綺麗になったのとシャンプー類の変更。(シャワーヘッドも交換したかな?)
・露天のととのい椅子の変更。リクライニングデッキチェアの導入。
・値上げ(990円から1100円)
この日のサ活はスチームサウナ1セット含む計4セット。全体的に混雑してたし騒がしかった為よいととのいは体感できず。サウナも浴室側に座ると浴室の声が思い切り漏れて聞こえるのは相変わらずでまた人の出入りも激しく室温も下がるし集中もできない。
お風呂は全体的によいのだが値上により近場の湯もみの里との価格差が190円しか変わらなくなった。この点を考えると落ちつける分、湯もみの方を断然よいですな。
男
[ 神奈川県 ]
ジム終わりで満天さん。28日18時半頃in。
この日は塩サウナからスタートしその塩サウナ1セットとタワー4セットの計5セット。予定外ではあったがタイミングがあったので21時のハッスル熱波完走で〆る。久々の熱波、気持ちよかった。
今日もよいととのいを体感できたがドラクエくん達がたくさんいてなんだか落ち着かなかったな。そのドラクエくん達がサ室を出たり入ったりする影響もあったのか室内温度がいつもより低く感じた。
また、畳のうたた寝湯で話されると耳元に響いてくるので禁止にしてほしいけど…まぁ無理だろうな。
という訳で本日の満天はギリ合格の70点。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。