サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
サウナ(薬草):8分 × 1、10分 × 2
サウナ(フィンランド):10分 × 2
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:
ついに念願の聖地しきじに。
最高の向こう側を味わってきた。
まずは気取らない佇まいの入り口で気のいいおばちゃんが受付をしてくれた。
チケット制で休日は1600円。
服を脱いで浴室に入るとぱんぱんに人が、、、
はやり聖地とだけあって昼間でも大変混んでいた。
体を清め湯船に浸かり早々にサ室へ。
まずは薬草サウナ。
温度計は55度を指しているが、湿度の関係か体感温度は90度を超えていて、しっかり汗もかけた。
続いて聖地たる所以でもある水風呂へ。
これが夢にまで見た滝、、
思わず心の中で一礼した。
水温は17度とマイルドだったが、素人の自分でもわかる天然水の水質。
なめらかに体を包んでくれる。
浴室中央に置かれたととのい椅子に腰をかけると、1セット目からぐわんぐわんに。
続いてはフィンランドサウナ。
110度となっていたが、そこまでか?と思い上段ポジションへ移動。
すみません、しっかり熱かったです。
2セット目を終えいったん昼食。
生姜焼き定食が身に染みる、、、
食後のラストスパートに薬草→フィンランド→薬草の3セット。
後半の1セット目の薬草サウナ、スーパースチームタイムなのか前半戦の時と全然違う、、
熱すぎる、、手が痛い、ヒリヒリする。
尋常じゃない汗が流れ落ちる。
計5セット、たっぷり堪能したきました。
記念にサウナマット(1000円)も購入。
指先までしっかりあまみ全開でナイスなサウナトリップ◎
次はどこに行こうか。
それにしてもしきじ最高
-1300g
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら