はだの・湯河原温泉 万葉の湯
温浴施設 - 神奈川県 秦野市
温浴施設 - 神奈川県 秦野市
所用で地元にやってきました。
昼食をとるために親父と車で目的地まで向かっている最中、「そういや親父サ道見てるってこの前言ってたな」とふと思い出し、ダメ元でサウナ行こうと誘ったらまさかの快諾www
サウナ目線ではなく、純粋にドラマ好きという理由でサ道見ている人を僕は親父以外知りません←
よくよく話を聞いてみると、実家から最も近い有名施設である東名厚木健康センターには時折行っているとのこと。サウナ苦手な人が行くところじゃないよあそこ…w
秦野の施設に行こうということになり、富士見の湯と迷ったけど万葉の湯へ突撃。
サ室入り口に大きく「毎時00分 オートロウリュ開催中!」と書いてある。
時計を見ると、12時40分。絶妙なタイミングで来たわ。
身を清め下茹でし、かけ水を済ませる。
いざ。
4段タワー式の室内。スペース的に入れる人数は10強くらいか。
温度計82度だし、まぁ所詮スパ銭やしたいしたことないやろ〜ってことで最上段に鎮座。
新婚さんいらっしゃいを眺めながらその時を待つ。
ストーブが光り輝き、ジュワ〜と音を立てながら水が注がれていく。
ここで大きな誤算が発生。
めちゃくちゃ熱い。
ワイ個人的にキツくなるとまず耳が痛くなり、次に身体のあちこちが悲鳴を上げ始めるんですが、かるまるのオートロウリュだと3,4回目でそうなるところが1回目でそうなった。
一応3回あるんだけど、1回目でそうなったワイが3回目まで耐えきれるはずもなく、2回目で限界を迎え無念のリタイア。
18度の水風呂でキュッと冷やして外気浴。
ほどほどにととのったんだけど、あまりにも悔しい。
14時のオートロウリュでリベンジや…!
2セット目をアタック25を眺めながら軽く流し、いざ14時のオートロウリュ。
耳が痛くなるのを防ぐため、頭にタオルを巻いて耳をガード。中段に座ってひたすら耐える。
めちゃくちゃヒヨりモードで無事完走。ボスを倒しました!!←
やりきった感満載で退散。
そんだけ準備すりゃあ耐えられるだろ!というツッコミは受け付けません。
なお、親父も一応2回サウナに入り、頑張って耐えてました。
初心者なりにととのったようなので、今後も誘えばのってくれそうな気がします。笑
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら