神の宮温泉 かわら亭
温浴施設 - 新潟県 妙高市
温浴施設 - 新潟県 妙高市
【そーっとそっと移動でととのう】
なんとも趣のある建物✨しばらく眺めてからトコトコと入館。
靴箱は鍵付き、保管は自分で致しましょう。
今回初めての利用であることをスタッフさんに伝えたらお風呂のそばまで案内して下さいました。
しかも「脱衣所のロッカーに使う100円玉はありますか?」と確認して下さって、あっ、ないです…となったらすぐ両替の為にフロントに戻って下さって…嬉しいな、感動!
身体を洗ってサウナ室を確認チェック。
そういえば露天コーナーに水風呂があるって言ってたなと足早に移動したら…
(ツルっっ!!)
うお~!床がめちゃめちゃ滑る~!
メタケイ酸風呂特有のぬるっと感が床に表れているねー。
いいお風呂の証拠だ。でもご注意しなくちゃ💦
そーっとそっと移動。
サ室は85℃と低め。
なーんだと若干残念な気持ちになったけど5分もしたら汗ダラダラ。
TVの内容も頭に入ってこないぐらいにしっかり蒸されました。
暗めの室内も雰囲気があっていいね。
出入口を開閉する際の音が大きくてドキッとすることもあるけど
空間としては私好み。
水風呂はサウナを出てすぐ左にあり。
でも私は露天風呂コーナーの水風呂にやっぱり入りたい。
急げ急げ(ツルっ!)、あ怖っ、ゆっくり行こう。
掛け水をしたらそーっと入水。
冷たくていいね。しかもメタケイ酸の水風呂だから余計に気持ちいい。
外気浴は場所に迷いますね。
先客さんが石のベンチに寝っ転がっているのを見て私も真似してみる。
やっぱりフラットになると落ち着く。
眩しいからタオル地のサウナハットを顔に被せて変態仮面みたいになって仮眠。
変態仮面のととのい法、なかなか良い。
これルーティンにしよーっと。
今回は3セット頂きました。
サ後はお風呂も全種類頂いて終了。
サ室と露天の往復で何度もツルっとなってドキッとしながらも
やっぱり自然の光を浴びながら幸せ感じられるってのは快感だ。
今日もサウナにありがとう😊
女
ひなたぼっこ&シュワシュワ賛成!! 私は🍋付与派
ギフトントゥ、ありがとうございます!シュワシュワ、いいですよね~。私も🍋派です。他にもブドウとかみかんとかあるけど圧倒的1位です!
ええっっ⁉️何ということでしょう...。それはどれだけ切なかった事でしょう。私も温浴施設利用の際は小銭を確認するクセをつけておきます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら