ミルクティー

2024.03.12

1回目の訪問

久留米温泉!行ってきました♨️源泉かけ流し 天然自噴温泉48℃ 露天風呂も お庭を眺めながら ゆっくりした気分!リラックスできました!深湯 寝湯 で癒され、サウナは高めに設定してあって 途中 アチチでした(笑)
今度は 泊まりたい! オリジナルタオルも キャラクターがとっても可愛くて 柄違いを3枚も買いました🙌🏻❤ その後 近くの石橋文化センターの「久留米つばきフェア」に行き、庭園を ゆっくりお散歩しました!施設内のカフェで「春の花御膳」も いただき最高の1日でした👍

ミルクティーさんの湯の坂 久留米温泉のサ活写真
ミルクティーさんの湯の坂 久留米温泉のサ活写真
ミルクティーさんの湯の坂 久留米温泉のサ活写真
ミルクティーさんの湯の坂 久留米温泉のサ活写真
5
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.03.12 19:49
1
温泉♨️好きには たまらない施設でしょ?😆昭和のまま 止まってる感じですけどね🤣 ここの水風呂は 地下水そのままなので 冬でもそこまで温度は下がらないのもあって サウナを始めた頃はよく行ってました😊
2024.03.12 20:16
1
ミントちんさんのコメントに返信

そうそう!ミントさん!すごくいい温泉でした♨️ なんか懐かしく レトロな感じ……こんな雰囲気 好きだなぁ(笑) 露天風呂も もうじき ツツジ、秋は きっと紅葉も楽しめそう🍁 また、行くと思います~🏃‍♀️
2024.03.12 21:06
1

階段登ってフロントへ...と思ったら階段下って浴室へ🤣まぁ 名前の通り 坂 傾斜があるので そういう造りなんでしょうけどね😊 この感じが好きなら ヌルヌル感は落ちるけど 朝倉の花立山温泉の和風の方も温泉としては 良いかもです☺️ 冷たい水風呂が大丈夫になり サウナに目覚めてきたら 湯の坂から3号線を少し南に下った游心の湯は 露天風呂が湯の坂に近い美肌の湯で 温泉としても良い施設だし サウナに力を入れてるので おすすめ出来る施設ですよ✋
2024.03.13 08:47
1
ミントちんさんのコメントに返信

ミントさん!ありがとう😊 久留米の 遊心の湯は、このアプリでも他の方のサ活で良くみますね!たぶん 佐賀市のこもれびと 同じ系列店ですよね!(まだ行った事ないです💦)朝倉の花立山温泉も 良さそうですね!色々 教えてくれてありがとね!ミントさん 温泉・サウナ ほんとに詳しい✨👏✨👏 ~ 尊敬です💐
2024.03.13 11:47
1

ですね〜😊 久留米 游心の湯が長男 北九州 おとぎの杜が次男 佐賀のKOMOREBIが三男です😁造りはそれぞれ違うけど 何処も源泉かけ流し♨️で良い施設🤗 ミルクティーさんの所からだとKOMOREBIが一番近いですね☺️靴ロッカーの鍵🔑リストバンドにICが付いてて 電車に乗る時の様にゲートを通り 精算は最後なので ちょっと戸惑うかも💦脱衣ロッカーの番号とは合わせる必要はないので 好きな所を使って良いですよ👍 機会があれば✋
返信3件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!