てこび

2024.06.29

1回目の訪問

JR南柏駅から徒歩10分強。
20時頃入店。

もの凄い混雑。
同じ流山市のスパメッツァを想起させる混雑。

全てのカラン(30個)が埋まっており、一心に身体を洗う女性たちを半ば茫然と眺め、立ち尽くすこと数分。

サウナ(2種)はそこまでの混雑はありませんでしたが、
露天風呂と内湯は人人人。

私は一体、風呂に入りに来たのか人に揉まれに来たのか。。

だって、安いもんね。(時間無制限。タオル込みで1,300円ほど)。
休憩スペースも完備されてるし(しかし、ここも人しか居ません)。
一部老朽化は進んでいるが、外面は綺麗です。
そして温泉が気持ちいい。

流山市民ってのはお風呂がお好きなのでしょうかね。
土地柄なのかお子様も多く、駄々をこねる声、ギャン泣きを聞きながらの着替え。
出たら出たで、お食事処もすごい行列。

残念ながらこの日は癒される要素ゼロで、スタコラサッサと帰路につきました。

良さそうな泉質を、もう少しゆっくり味わいたかったです。
平日の訪問を強くオススメします。

てこびさんの南柏天然温泉すみれのサ活写真
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!