てこび

2024.01.24

1回目の訪問

水曜サ活

来訪2回目。

鶯谷駅から約5分。駅チカで◎。
夜遅めお時間に入店しましたが、それなりに地元のお客さんが居て賑やかでした。

都心としては大型の銭湯で、食事処もあり(なんでも宴会コースが5千円くらいであるらしい。サウナ好きな人の集まりなど良いかもしれない)、露天風呂(岩風呂)あり、炭酸風呂あり、日替わり湯ありと、色々楽しめます。しかもそれぞれお風呂が大き目なので、混雑してもそこまで気にならない仕様となっています。

サウナは、そこそこ広めの高温サウナと塩サウナの二種。

<良い所>
・それぞれのお風呂が大き目
・サウナも大き目で、スペースを巡る戦いは殆ど勃発しない
・休憩スペースもふんだんにある
・露天風呂あり
・手書きの新聞?啓発活動?が面白い(今月はiDeCoについて解説してました)
・リーズナブル(大振りの銭湯にサウナ二種、タオル大小+ナイロンスポンジがついて920円)
・アクセス良し

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!