こめ

2021.09.06

5回目の訪問

歩いてサウナ

オート熱波が導入されそれに伴いサウナも値上げで500円は流石に高い……(周囲が安価でそれなりに良質なサウナが多いため)と思い足が遠のいていましたが、現在台東区ではPaypay20%キャッシュバックをやっているのでこの機会に何度か足を運んでみている。(Paypayで回数券は買えませんサウナも共通入浴券も)

ここ数日雨が続いてるのもあるけど何か前より空いてる?と思っていましたがわりといつも同じ雰囲気なのでやはり値上げの影響かも知れない。客層も少し変わって若者が増えてきている。
黙欲もスタッフさんがちゃんと推進してるのか、お喋り小僧もほぼ居なくなっていて落ち着いた雰囲気でとても良い。

肝心のサウナですが遠赤ガスストーブの前にストーンが追加されている。新宿区役所前カプセルホテルと似た形式。オートロウリュもされてる?はずだけど石の鳴きとかは感じられず。(そこも似てる

オート熱波は15分に1回。だけどサ室内の時計と2分ぐらいズレがww
でもそんな細かいことがどうでも良いくらいにこれが良かった!想像以上!

最初は若干マイルドなセッティングだなぁ?と思ってたけど熱波発動でグーっと暑くなる。マッタリ楽しみたい時は下段、最後のセットで追い込みたい時は上段とか使い分けがハッキリできるのが良い。

15分という間隔と熱波の発動時間もちょうど良い。熱波終了後にはいる水風呂は最高に気持ち良い。

安価なサウナは多いけどここがベスト!と言えるサウナがこの辺は無いなぁと思っていたけど、パワーアップ後の栄湯さんベストです!
これくらいの混雑具合&マナー遵守の状況が続くのであればホームサウナ更新ですね!!

歩いた距離 0.5km

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!