センター武蔵

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

仕事長引いたので飯と風呂を済ます。
境南浴場に着いた。さっと入って飯食いに行くか。

気がついたら2時間半以上経過。あたりはすっかり真っ暗...おかしいな...
思えばあのサウナ室と水風呂、やばかったな。中央線沿いのサウナのレベル高くねえか。もうちょっと埼玉も頑張ってくれねえかな...

まず、サウナ室のドアを開けば木の良い香りがお出迎え。ボナサウナ。格納されたヒーターからカツン...カツンと音がするのでおそらく蒸発皿があるのだろう。
感想としては、素晴らしいに尽きる。温度は100℃前後と少し熱めにも関わらず、入っていて全く疲れない。乾燥もしていないし、湿度が強いわけでもないのでマジでノンストレス。サウナなのに空気がサラリとしていて、冗談抜きで一生入れるぞこれ。疲れていたのもあるけどサウナ室で爆睡かましたの初めてだわ。サウナ室内に「春よ、来い」のピアノアレンジがほのかに流れていて、うとうとしながらこのサウナは春の陽気みたいだと心の中で思った。個人的ベスポジは吸排気前の一段目。

まるで夢心地のようなサウナに入った後は水風呂。入水した瞬間に夢はまだ終わってなかったと確信。17℃か18℃前後のサウナ室と相性抜群の温度に、極上の水質。都内だろ?滑らかすぎないか?この水風呂はやばい、出られない。都内ならぶっちぎり。なんでここまでの水風呂なのに飲用不可なのかしょうがないんだろうけど疑問だ。(完全に自己責任で飲んだけどめちゃくちゃ美味かった。腹壊しても後悔しない。)

外気浴とか整い椅子とかはないけどそんなの必要ない。
色々試したけど、水風呂でクールダウンしてから直で風呂がぶっ飛ぶ。

結構遠いけどプライベートでも定期的に行くわ。本当に良かった。

センター武蔵さんの境南浴場のサ活写真
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!