ときびと

2023.02.10

3回目の訪問

平日の昼間に利用したので、地元のベテランと私の様に仕事を回避してサウナに来てる方が殆どの様でした。
脱衣所入口付近にある水素水を毎回頂くが何に効いているのかは良く分かってりません。脱衣所内にも足踏み式の冷水器があるので水分補給には事欠きません。

湯船のお湯は殆どが温泉なのもありがたい。ジェットバスの寝湯も温泉です。
泉質は塩分多めなので長く浸かっていると若干汗疹みたいになります。(この辺は各個人の肌質によるかと…)
サ室は二つで限定一名のスチームと定員8名のロッキー。
スチームは足もとが少し寂しめ。ロッキーは温度84℃と控えめですが、遠赤外線ヒーターを使用しているので、長めに滞在して蒸すタイプ。利用時は貸し切り状態だったのでサ室内で横になる誘惑と戦いがなら20分程度むされました。

水風呂は19℃となってましたが、体感温度は15~6℃でキンキンでした。水温計が故障していたのでしょうかね。

休憩は露天スペースのベンチに横になって空を仰ぎました。
まだ雪が降りだす前だったので寒すぎず快適に外気浴が出来ました。
夜来るとかなり賑やかな施設ですが昼間来るとかなり静かで落ち着く事が出来きた。

ときびとさんのルートイングランティア秋田SPA RESORT(スーパー健康ランド 華の湯)のサ活写真
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!