ときびと

2022.10.26

17回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

仕事がどん詰まりになり帰宅が著しく遅くなったので、久々のふらるさんへ。
値上げ後、初の来館です。
120分コースに関しては、タオル&館内着付になったので水曜日に限っては以前の会員証+タオル利用と同価格となるので、実質据え置きとなっております。
T字カミソリ、歯ブラシ、スリッパは所定場所からご自由に持ちだすスタイルに変わっておりました。
T字カミソリは少しコツが必要なヤツ。歯ブラシは歯茎が血まみれにならない程度には優しさがあるヤツ。スリッパはいつもヤツ。
利用時は26日なので風呂の日という事で、スタンプを2っつ頂いた。もう少しで入浴券に到達します。
22時過ぎから利用したので、先客は2、3名と空いておりました。
脱衣所が以前よりも明るくなった...気がする。
体重が少し控えめに表示してくれる素敵な体重計が設置され、足ふきマットが新型になってました。
浴室はバイブラが復活し、スマホの画面みたいにバキバキだった時計は元通り?になっておりました。
サ室はストーブの上に謎の装置が取り付けられて良い匂いがしました。温度は相変わらず熱々でした。毎度の事だが脱衣所のキーがジュっとなります。温度は激アツで指先が若干痛くはなりますが、湿度もかなり高めであるので優しさのある熱さ?みたな感じです。
水風呂は15℃設定でかなりキンキンでした。これ以上温度を下げると長く浸かれず、体を十分冷却する事が出来なかったり、脹脛が痛くなったするので、この位が私としては適温なんだと思いました。
外気浴は気温が低くなって来たのでとても捗りました。3階は風の抜けと眺望が最高です。
先日はオリオン座流星群が見えたとか、見えなかったとか...知らんけど。
時間一杯まで施設を堪能して終電が無くなり、止む無く徒歩で帰宅。
自宅に到着した後、駅にチャリを置き去りにしていたことに気づく。
明日は駅まで徒歩と相成りました。

歩いた距離 5km

ときびとさんのカプセルホテルふらるのサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!