ピンクのウサギ

2024.06.12

2回目の訪問

水曜サ活

函館近郊ではトップクラスの熱さを求めてしんわの湯へ。
ここは温泉の泉質も二種類あったり、温泉への拘りが半端ない😇

バイブラバスで下茹でしてから、まずは低温サウナへ。低温といってもサ室は92度。湿度が低いのでそこまで熱さは感じないものの、いい感じで汗出て来ます。
そして次はお目当ての高温サウナ。学生時代を過ごした京都の銭湯を思い出す110度超えの灼熱。のはずが入った時点では98度。どうも直前に人の出入り多かった模様😅
出る頃にはサ室は106度まで熱くなったものの、カラッと乾いたサ室なので体感温度はそこまででもなく。
単に某所の灼熱ロウリュ受けすぎて感覚麻痺してるせいかもしれない😅

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!