むろらん温泉ゆらら
温浴施設 - 北海道 室蘭市
温浴施設 - 北海道 室蘭市
本日はいつものここ、むららん温泉ゆららへ行ってきた。ほぼホームサウナと言っても過言ではないこんばんは。
室蘭市には日帰り客を受け入れてくれる水風呂のあるサウナ施設が2箇所しかない。ここ、むろらん温泉ゆららと楽々温泉だ。僕としては楽々温泉よりもむろらん温泉ゆららの方が圧倒的に好みである。値段は楽々温泉が490円でゆららが680円とゆららの方が200円も高いが。
今日は3連休最後の日だったが混雑具合はいつもの日曜日と変わりなかった。しかしなぜかタイミングが合わず、肘掛け椅子に座れたのは1度しかなかった。
最近はなぜかゆららのサ室は暑いような気がする。水風呂も昨年の夏と比較してそれほどぬるく感じない。場所を選ばなければ3段のサ室で座れないということもない。
そんな中4セットを完遂した。今日は昼にカレーを作ってサウナの時間までひたすらNetflixを観て引き籠っていた。実は僕は引き籠ることが比較的好きである。僕にとって自分の機嫌を取ることはそれほど難しいことではない。
僕のサティスファクションは筋トレ、ラーメン、Netflix、サウナにある。それほどお金もかからずに幸せを感じることができるお得な性格だと思う。
なので、引き籠ることが比較的好きな僕は今日から名前を変えたいと思う。早く退職して週に3~4回のサウナと週1のラーメンと週3くらいの筋トレとNetflix三昧の生活をしたいありがとうむろらん温泉ゆらら。
男
16度かどうかは実は全くわかりません笑 Xiaomi7とかだと温度計とかあるんでしょうか、Xiaomi5にはないので不明です。椅子は外3内1ですね。内には肘掛けないのが他に3ですね。減ったんですか?女性側に移動したんですかね。
減りましたね‥混むと座れない可能性高いです。この時期の水風呂去年より冷たそうなので、足運んでみます!情報ありがとうございます。
いえ、すみません、たぶん去年と同じ温度だと思います。去年は帯広の冷たい水風呂に慣れていたので比較してぬるく感じていただけのような気がしますこんばんは。
はい、より自分らしく笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら