夜明け。

2020.06.20

26回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ナウマン温泉のサウナといえば、最高温度が100度になる時もあれば、最低気温が70度ほどの時もある乱高下とばかりでしたが、自粛明けから通うこと数度。どうやら改善されたようです。常に高音が保たれています。
こうなれば、キンキンの水風呂との均衡が保たれます。

すっかりヴィヒタにまみれる日々ですが、本業の花苗に関わる仕事も繁忙期真っ只中。ミスが募るばかりでとてもストレスがたまります。
ヴィヒタの生産が終わるまでは、ナウマン温泉のお世話になることも増えそうです。

話は変わりますが、ここでとてもゆるく募集をします。
ヴィヒタワークショップを、6月28日に行います。
場所・時間は大森ガーデンにて午前9時半からお昼ごろまで。参加費は4000円になります。お土産はご自分で作られたフレッシュヴィヒタが2本です。
参加者が0の場合、ただただ私がヴィヒタ生産に勤しむ日曜日となります。

0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!