田辺温熱保養所
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
岐阜に用事があり道中か岐阜に銭湯かサウナをサウナイキタイで「岐阜県」で検索をかけると上位に田辺温熱保養所が。大垣サウナは仕事終わりでも行けるのですか、ここは17時に閉店するので仕事が休みの日しか無理。なので3日前に電話してみると午前中の予約が取れました!初めての場合は3時間半まで。2回目以降は時間無制限になり薬草床(とこ)蒸し・よもぎ蒸しも予約できるそうです。
ここは飲み物、食物持参オーケー。ストーブの上に大きいやかんがありお茶が入っているのでこれも飲めます。食べ物はチョコとスイートポテト持っていきました。
受付で説明を受け、大きい休憩室に通され毛布を敷かれる。ここが今日の私陣地。ここにお茶があります。サウナ後に寝る人もいました。
いざサウナへ。体を洗い、最大の4人までの樽のようなサウナ室へ。入り口にが小さくて入りにくいですが何とか入れました。入ってみると湿度が凄い!100%と説明受けました。温度はそれほどではないのですが扉を締め切っていると4分で乳首が痛い・・・。体感は110℃を超えている感じ!!熱いと思ったら中腰くらいの姿勢にするか扉を少し空けてもいいみたいです。1回目からもろみ出まくりでした!
今回は
サウナ室 5分
浴室の椅子で休憩 5分
これを✕3
後に休憩室で20分休憩。
これで1時間くらいなのでそれをもう2回繰り返しました。
薬草の匂いが心地よくてとてもリラックスできました。
休憩室で汗が止まらなかったのでポンチョを持参していたのでパンツのみを履いて上からポンチョをきて休憩しました。10分くらいして足先が寒くなってきたのでレッグウォーマーと靴下を履いて毛布を下半身にかけてもう10分すごしてちょうどいい感じに。
スポーツドリンクを1.5リッター飲みました。お茶も飲んだので計2リッターは飲んだかも。めちゃめちゃ汗掻くので2リッターは持っていったほうが良いと思います。
また行こうと思います!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら