Kommy

2020.12.31

1回目の訪問

『ゆく年くる年』

年内ラストのサ活は、ここ八千代台の『ほっこり湯』さん。大掃除を終えて15時in、来月末で閉館とのことで訪れてみたかった施設に訪問。

駅前にあるにも関わらず大きな平地の駐車場に車を停める。外観は結構綺麗だなーと思いながら館内へ。

閉館の理由は建物の老朽化ということ。綺麗にしてはいるが、確かに色んなところに痛みが目立つ。使えないロッカーや浴室の天窓の操作レバーの一部が壊れてたりなど。

#サ室
ちょっと面白い作り。1/2が3段の雛壇、残りの平地の部分が掘りごたつのような作りで下段はマイルドに過ごせそう。サ室温度は84度で湿度も良し。床板は一部張り替えられていたりして色がまばら。上段で座禅や体育座りで8→8→12分で3set。

#水風呂
水温計故障、17度にしていますの貼り紙はあるけど体感19〜20度。深さもあって6人は入れる大きな水風呂😊冬場にはいいねー、ゆったり浸かる。

#外気浴
露店エリアにととのい椅子2脚にウッドデッキの寝転びスペース。デッキの左右は老朽化で使用禁止。ごろっとしてみると青空が目に飛び込んでくる。…ちと吹く風が冷たいのでクイックに。

#お風呂
サ活終わったあとに湯船を楽しむ。内湯にはジェットや深さ110cmの白湯、炭酸泉とひとしきり。
露天は温泉、湯河原から運んでいる。『傷の湯』とも言われるそうで…あぁ、昨晩の癒やしにはもってこいだ🤤
露天の隅の半身浴スペースにひっそりと電気風呂、かなりマイルドに腰の凝りをほぐす。Lv1〜2って感じなのかな。

見るからに地元に愛されていると思われるスパ銭。ゆく年に生まれた施設もあれば、くる年に閉じる施設。閉館は残念…お疲れ様でした。

Kommyさんの八千代ほっこり湯のサ活写真
Kommyさんの八千代ほっこり湯のサ活写真
Kommyさんの八千代ほっこり湯のサ活写真
11
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他5件のコメントを表示
2020.12.31 21:16
3
ウナサさん→サウナの楽しみ方は人それぞれ。ウナサさんはきっと昔から積み重ねてきたスタイルが体にも適しているのでしょう。行く施設もよく被りますし、またご一緒にサ活楽しみましょう!良いお年を👍
2020.12.31 23:12
4
レ活じゃないサ活が、最早新鮮に感じます😃 設備更新って想像以上に体力を要する事ですよね。どこの施設も永遠じゃない事を肝に銘つつ。来年も色々巡りましょう!明日どこに行かれるか、分かってしまうのが何ですが(笑)
2021.01.01 00:43
4
大晦日、そして戦後復興にふさわしいまったりほっこりサ活ですね😁✨ 明日(てか今日)も新たな戦い…束の間の戦士の休息😁👍
2021.01.01 07:36
3
ポジさん→外観は綺麗にしているんですけどねー。こちらこそ昨年末に初めてお会いできて光栄でした😉また今年もぜひぜひ、よろしくお願いしまーす
2021.01.01 07:39
3
まきぞうさん→建物よりも設備の方が痛みが進むの早いですよね、そして修繕費も。いつかはこういう時が必ず訪れるもの。今を愛でよう。そんなことを考えながらの晦日風呂でした。今日?あったりまえよ!🤣
2021.01.01 07:41
4
ヘクターさん→まさかの湯河原温泉、傷の湯で癒やされてきました😉レ活とサ活は別腹。どちらも今年も楽しんでいきましょう!
2021.01.02 00:08
2
あら?私はその日17時頃に行ってました🎵もう居なかったかな?
2021.01.02 00:51
2
蒸し男さん→あらまっ!17時半頃まで居て、多分最後らへんはチェスペースでほのかの戦友にコメント返してたと思いマス。まさか八千代でニアミスとは😆今日も会ってましたしね🤣👍
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!