2022.02.28

4回目の訪問

サウナ飯

アサウナ
起きてすぐ5時からサウナへ
まだ空は暗い
人も少なくサウナは独り占め
さすが三ツ星ホテル、朝5時でもセッティングは完璧
風が冷たいので休憩は内湯のリラックスチェア
だんだんと空が白くなってくる
夏は6時になれば漁へ向かう漁船がみれたけど、冬はいない
変わりに海を埋め尽くす流氷
漁師達は流氷の季節、どこにいるのだろう
空が青くなるまで、3時間で7セットと欲張ってしまった

6時〜7時は1番混んでいて多くて10人ほどの人、その前後は3〜4人くらいでした
またいつか絶対来たいサウナです

写真は9:30からの撮影タイムで
UNEUNAからの流氷view

青さんの北こぶし知床 ホテル&リゾートのサ活写真

朝食バイキング

イクラをショットグラスで16杯 イクラは飲み物でした… (ご飯も食べたよ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.8℃
1
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

コメント失礼いたします😊✨北こぶしのサ室はいつ見ても素敵ですね✨いつか行ってみたいサウナです😁♨️✨カレーは飲み物だと認識していましたが、まさか「いくら」も飲み物だったとは…新しい学びをありがとうございました😋✨笑笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!