2023.12.25 登録

  • サウナ歴 0年 6ヶ月
  • ホーム 佐賀の湯処 KOMOREBI
  • 好きなサウナ ロウリュが好きかもです。
  • プロフィール 佐賀住みのきなこもちです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きなこもち

2024.01.19

1回目の訪問

〜きなこもちサウナ日記第十三話〜
:山の上のいのちの石釜サウナの巻:

日本に一つしかない本格的ドーム式石室サウナ來磊(らいらい)。
「來磊」中はまるで”神秘の世界”元気の”気”が充満していました。

「いのちのサウナ」
最高のデトックス効果・健康と美容に最適であり、身も心もととのえました。

受付では初めてだった為しっかり説明してくださりました。
優しく接してくれて嬉しかったです。

10分の3セットでおばちゃまがタイマーを使用して時間をはかり、10分経ったら教えてくれました。

最初は煙がすごかったですが、体に良さそうな感じはしました。
とても良い経験が出来ました。

また行きたいです。

ありがとうございました。

続きを読む
1

きなこもち

2024.01.17

1回目の訪問

水曜サ活

〜きなこもちサウナ日記第十ニ話〜
:天然温泉湯の坂の巻:

三瀬の里山の空気を満喫しながら「露天風呂」、天井まで一面ガラス張りの開放感のある「大浴場」で、心身ともに癒されました。

行った時間が遅かったのでサウナでは8-8の2セットを行いました。
セルフロウリュがあったのでとても良かったです。

また行きたいです。

続きを読む
1

きなこもち

2024.01.16

1回目の訪問

〜きなこもちサウナ日記第十一話〜
:天然温泉湯の坂の巻:

『湯の坂 久留米温泉』は、九州最大の筑後川が流れる筑後平野の中央、久留米市の市街地に、昭和63年2月5日に、48℃の弱アルカリ性硫黄温泉が自噴しており、久留米市のような平野部では非常に珍しい自噴温泉だそうです。

・肌に優しい「美人の湯」
・皮膚病に最適の効果
・「メタボの湯」とも言われます

サウナはやや高めに設定された温度(90℃)で、 10-8-7の3セット行いました。
外気浴は開放的な空間なので良い時間を過ごすことが出来ました。

また行きたいです。

続きを読む
3

きなこもち

2024.01.15

1回目の訪問

〜きなこもちサウナ日記第十話〜
:絶景杉乃家の巻:

もう最高でした。
神回すぎます。
また行きます。

ありがとうございました。

続きを読む
11

きなこもち

2024.01.13

1回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

〜きなこもちサウナ日記第九話〜
:わくわくあったか伊都の湯どころの巻:

伊都の湯どころの一番のおもてなしは、伊都の大地からこんこんと湧き出るいのちの水、ゆたかな天然水であり、実際温泉に入ってみるととても気持ち良かったです。

内湯には大浴場、ロウリュウサウナ、メディテーションサウナ、炭酸風呂、電気風呂を備えており、風情あふれる露天風呂も魅力的でした。

サウナは8-8-10の3セット行いましたが、4段目は暑くて良い感じでした。
メディケーションサウナも落ち着いた雰囲気だったので良かったです。

リラックスルームも充実してたので満足です。

次は岩盤浴も行きたいです。

また行きたいです。

続きを読む
12

きなこもち

2024.01.12

1回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

〜きなこもちサウナ日記第八話〜
:四季を感じる那珂川清滝の巻:

背振山麓の地下深く、早良花崗岩より目覚める良質の天然温泉は、湯肌滑らかで心地良かったです。

四季の移ろいを感じながら、たっぷりの湯に浸かりながら素晴らしい時間を過ごせました。

サウナは遠赤外線サウナで、10-12-12分の3セットを行いました。

外気浴は外の椅子に座って行いました。

外の雰囲気が個人的にも好きな空間で最高でした。

今日も星が出てたので、3セット目の外気浴の際に、星を10こ数えたらお湯に浸かろうと思いましたが、数えてる途中に頭がぐらぐらしたので数えるのを諦めした。

しっかりきまりました。

お疲れ様でした。

続きを読む
15

きなこもち

2024.01.11

1回目の訪問

〜きなこもちサウナ日記第七話〜
:ヒナタの岩盤浴後にガンギまりサウナの巻:

岩盤浴ではたっぷりの汗を流してデトックスしました。

温泉のお湯にはすべて「ウルトラファインバブル」を採用されていました。

露天風呂は木々に囲まれた癒しの空間で、緑に包まれ見上げれば空が広がっています。

今回10分の3セット行いましたが、サウナに入りながら森を眺めることもでき素晴らしい時間を過ごせました。

「湯上がり、うたた寝、いい気持ち。
なんにもしないをするところ。」

ホームページに記載されていたこの言葉は痺れました。

また行きたいです。

続きを読む
14

きなこもち

2024.01.10

1回目の訪問

〜きなこもちサウナ日記第六話〜
:つかさのがんぎまりの巻:

1300年の歴史ある美人の湯で有名な玉名温泉に足を運び、総檜風呂を始め日常から離れた癒しの空間で肌の喜びを感じました。

サウナでは8-10分を3セット行いました。
3セット目の外気浴では星を眺めながらきまってしまいました。

また行きたいです。

ありがとうございました。

続きを読む
14

きなこもち

2024.01.08

2回目の訪問

〜きなこもちサウナ日記第五話〜
:朝サウナこもれびの巻:

アフウグースでロウリュした熱気を頂きしっかりきまりました。
最高でした、、

その後はポカリとオルナミンCを混ぜて作ったオロポは美味しかったです。

また行きたいです。

続きを読む
5

きなこもち

2024.01.06

1回目の訪問

〜きなこもちサウナ日記第四話〜
:とろとろの湯ちょいサウナの巻:

常に浴槽に注ぎ込み溢れさせるかけ流し式の温泉である津の里温泉。

水を加えず、沸しもせず、循環なしのお湯は新鮮でお肌がスベスベになることから『美人の湯』と呼ばれいます。

試合終わりに直行しましたが気持ち良すぎました。

また行きます。

続きを読む
1

きなこもち

2024.01.04

1回目の訪問

〜きなこもちサウナ日記第三話〜
:至福の日帰りおんくりの巻:

古湯温泉は別名「美人湯」として、古くより慰労と湯治で親しまれてきた名湯ですが、ぬる湯でとてもリラックスできました。

箱サウナとサウナ両方とも入りましたが良かったです。

外の景色を見ながら水風呂に入りましたがとても良かったです。

また行きたいです。

続きを読む
4

きなこもち

2024.01.01

1回目の訪問

~きなこもちサウナ日記第ニ話~
:新年明けましてこもれびの巻:

竹林が見える露天風呂や内湯という落ち着いた内装で炭酸泉や電気風呂といった多彩なお風呂で日々の疲れを癒しました。

五感で楽しむサウナには新年からガンギマリしてしまいました。

タオル貰えて嬉しかったです。

また行きたいです。

続きを読む
0

きなこもち

2023.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

~きなこもちサウナ日記第一話~
:ミフネクリスマスの巻:

岩盤浴とお風呂とサウナ気持ちよかったです。

岩盤浴の前にお腹が空いて軽食コーナーでお昼ご飯を食べて、サウナ後は2階にある居酒屋で馬刺しを食べました。

美味しかったです。

また行きたいです。

馬刺し

うまか

続きを読む
0