gaji_low

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

昔々田川で働いてた父がよく口にしていた「ゲンジイノモリ」。「ゲンジイノモリで飲む」やら「ゲンジイノモリに泊まる」やら。なんじゃそこ、と思っていた施設に初訪問、「源じいの森」です。
決して便利なところにあるとは言えないながらも数々の評判は聞いてました、それもこれもこちらでよく目にするジャグサウナーさんの功績が大きいのかもしれませんが。そのおかげで期待値は高めです。
入浴料はまさかの600円、しかもJAF割で100円引き、安!!
浴室に入ると大きな内湯と噂の寝転べる畳。外には立派な露天風呂。洗体を済ませてまずは外湯で湯通し後にサ室にイン。結構広めのL字3段。奥の3段目に座るとガツンと来る熱さ。温度計100℃も納得の熱さに初回は10分もたず🥵
ぬるい方の水風呂はマイルドでずっと入っていられる系。畳に寝転がるとゆったり整います。
その後3セット目は冷たい方の水風呂に20秒(これが限界)、そして外気浴へ。このセットが1番整い感強く、ぐわんぐわん。10分くらい休憩したけど、その後の4セット目のサ室でも少しぐわんぐわんが残ってる感じがするほど。
合計4セット。前評判通りとても素晴らしい施設でした。遠くまで来てよかった☺️

gaji_lowさんの赤村ふるさとセンター 源じいの森温泉のサ活写真

カツカレー900円

大きなラッキョ付きなのがありがたい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃,7.8℃
0
143

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!