2023.12.23 登録
[ 佐賀県 ]
ハシゴの先はこちら!
こもれびから車で40分ほど。
一軒目で体が出来上がっていたのか、すぐ発汗、そして滝汗💦
水風呂めちゃ冷たい!そしてなにより外気浴!!
風は結構冷たいものの慣れてきたら長く休める。景色も抜群!
温かい気分になれる素敵施設でした。
男
[ 佐賀県 ]
久々にこもれびへ。
ここはやはり大好き。落ち着いた店内に気持ちの良い風呂。そしてめちゃデカいサウナ。それでもしっかり熱くて発汗もバッチリ。11時30分のアウフもめちゃ気持ち良くて遠出した甲斐がありました。
天気がいいしハシゴするぞー。
男
[ 福岡県 ]
飲み会の前に久々のこちらにINN
3時ごろ到着も浴室はいい感じのガラガラ具合。サ室も常に空いててベストなサ活。シアガルとかヨーガンと違って、この時間帯は空いてるのがここの素晴らしいところ。
何のストレスもなく3セット。飲み会に向けたコンディションをしっかり作らせていただきました。
[ 福岡県 ]
最強・最長寒波に見舞われ、厳しい寒さの福岡県。
こんな時こそ外気浴だ!屋上だ!!と18時のアウフグース目指してサウナヨーガンへ。
まずは1セットこなして溶岩サウナへ。
アフウグースめちゃ熱。どんどんと熱くなる。耐えに耐えて走り切り、待望の外気浴へ。強めの冷たい風が満点の心地よさ。
最後に1セット。外気浴で締め。思えば暗くなる時間帯のヨーガンは初めてで月や星の下でしっかりリラックス。
男
[ 福岡県 ]
土曜日午前中、10時過ぎにホームへイン。この時間に来るのはなんだか久しぶり。なかなかの人手。1,2セット目はパンパンのサ室になんとかスペースを見つけて、という感じ。人手は少しずつ落ち着いてくる中合計4セット。
前回見つけた蒸し風呂前のスペースで半外気浴。ここベンチじゃなくて1人用のイスも置いてくれないかなー…。
男
[ 福岡県 ]
日曜昼過ぎホームへイン。人の入りは7割程度。
今日のサ活のお供はマラソン中継。テレビに釘付けで時間の経過もあっという間。
ゴールシーンを見届けられるように時間を調節しながら合計5セット。逆転劇も見届けることができて大満足。
今日は体の冷え感が強くて外気浴だとすぐ凍えちゃう。とはいえ内気浴だと物足りずどうしたもんかと思っていたら、蒸し風呂前のベンチスペースがベストだと気づく。今後、風の強目な冬場はこちらにおせわになります。
男
[ 福岡県 ]
疲れがとんでもなく、定時ダッシュで飛び込むようにこちらへイン。
約1年ぶりです。年始に一度来たときは、車の多さに駐車場で引き返しましたが今日は大丈夫そう。浴室に入ってみるとやっぱり👌薬湯も混んでなくて思い通りにセットを重ねられます。
薬湯→サウナ→外気浴を2セット、最後は水風呂を足して合計3セット。チンピリもありますし、サウナでは全身カッカしてきて薬効いてる感はバッチリ。あとは食って寝る!
男
[ 福岡県 ]
北九州でラグビー観戦!!
北九州に来る機会はほとんどないのでこの機会に新規開拓を、とこちらへイン。小倉駅から無料シャトルバスが出てて便利。
10時半ごろの入店で、お客さんはまばら。サ室は常に3割以下の入りでとても快適。温度湿度共に結構高くて最上段はしんどく、8分が限界。水風呂は程よい冷え感で好み。寝湯的なところで休憩してみたけど、いつもの椅子の方が好み。と、いろいろ試しながら合計5セット。最終セットは追い込んで結果グワングワンと完璧な仕上がり。
食事処にゴーゴーカレーがあるのも素敵すぎる。
家から遠すぎるためリピは難しいけど、念願かなって来れて幸せ😀
男
[ 福岡県 ]
雪は落ち着けど十分寒い土曜日。
通常運転の週末サ活はホームへ。
人の入りも同程度。落ち着く空間。
テレビは高校サッカーの準決勝。サッカーは試合時間が出ますのでサ活にうってつけ。
外気浴をとばしたり水風呂をとばしたりしながら合計4セット。いつも通りのいい時間を過ごせました。
※食事処のカレーがまずかった…。味変えたのか、失敗したのか…。
男
[ 福岡県 ]
雪降るような寒さ。なんだか外気浴したいなーと、せっかくなら屋上だなーとこちらへ。
寒さと風の強さに躊躇しつつも推奨されていた水風呂飛ばしての外気浴を実践。これがなかなか良い。はじめは風が冷たいんだけど水風呂のように慣れてきていい感じに。水風呂のセットも交えつつ合計4セット。寒風の中でも満足いくサ活。
帰り際、ロッカーに濡れ物入れようのビニール袋が用意されているのを発見。前回は気づかなかったけどこういった心配りも嬉しいポイント。
男
[ 福岡県 ]
新年二発目は地元のこちら。
空き時間は1時間となかったけど、少しの隙を見つけていかないと、サウナ通いも難しくなる予感。幸いにも大体1セット目が1番グワンといく体質なので短時間でもそこまで問題ないかと。ほぼ満室のサ室で高校サッカーを見ながらサクサクっと3セット。外気浴スペースは空いてたし、短時間ながらも心地よいサ活に。
年始からいいペース。
男
[ 福岡県 ]
あけましておめでとうございます。
昨年は75回のサ活。今年はそこまで行けそうにありませんが自分なりのペースでぼちぼちと楽しんでいきたいと思います。大晦日に久山のVANISHが火事になったそうで復活できるか心配ですが信じて待ちたいです。
そんなこんなで巳年最初は昨年同様ホームのこちらへ。
大晦日から毎日のように店舗の前を通っていましたが駐車場は常に満車。今日も多いんだろうなーと覚悟していったものの、想定外の人の入り。多いっちゃ多いんですが、困るほどではない。
新年一発目、確実に仕留める為に湯通しをしっかり。そして久々に塩サウナからスタートし、汗腺を広げていつものサウナへ。サ室はそれなりの混み具合も2段目は確保できて言うことなし。外気浴スペースも冬は空いててしっかりグワングワン。その後も順調にセットを重ねて、5セット目には待ちが出始めたので失礼させていただきました。新年早々、いいスタートがきれました♨️
男
[ 福岡県 ]
およそ今年最後のサ活。
どこにいこうか、最後を締めるにふさわしい場所は…さほど迷わずこちらへイン!遠い憧れの存在だった薪サウナを身近にしてくれたVANISH。オープンの頃はまだガラガラで、体にカラフルな絵を描いたお兄さん達もいらっしゃったVANISH。そーいえばサウナハットもNGだったなぁと、色々思い出しながら浴室へ。平日昼前ながらなかなかの人の入り。サ室も7割程度埋まっています。そして初めましての砂時計。ロウリュかけすぎだったんでしょうね。
残念ながらこちらの砂時計はうまく機能しておらず、砂時計が落ちきる前にロウリュしたり、サ室に入ってきた人が自分の入ってる時間を把握するためか、ロウリュもせずに砂時計を回してしまったりと中々施設の思い通りにはいかないようです(見かけてたスタッフの方も声かけてなかったのでそこまで気にしてないのかもしれませんが…)。
とにもかくにも相変わらずサウナは最高。冬は外のタイルが冷たすぎて外気浴は厳しい感じでしたが、それでも5セット、しっかり楽しませていただきました。
来年もお世話になります!
男
[ 福岡県 ]
今年の頭は何かとお世話になっていたキャビナス。何やかんやと足が遠のいてしまい実に9ヶ月ぶりの再訪。昼過ぎからの博多での用事に備えて9時半ごろからイン。
うん、空いてる!
サ室は多くて3人程度、ソロ時間もたっぷりと。ノンストレスの中3セット12分ずつじっくりしっかり蒸されます。外気浴は階段昇って屋上へ。足もとが若干冷たいながらも都会の心地よい風に吹かれながらいい感じ☺️
最近はあまり来れてなかったけどやっぱり素敵な施設。次はいつ来れるやら。
男
[ 福岡県 ]
多分今年最後のホームへ。平日昼間なのに駐車場はなかなかの混み具合、しかし浴室はそこそこ空いてる。車の皆さんはどこへ…?
今回はとにかく『丁寧』に。湯通しもしっかり、体も水滴を残さず拭いてサ室&外気浴。サウナ、水風呂も体と向き合いながらじっくり。
ここまでやるとしっっかり整います。毎回やればいいんだけど、なかなかねぇ…。今年一年たくさんお世話になったホーム。後半はサウナチャンス自体乏しくあまり行けなかったけどやはりここが1番落ち着きます。来年も、今年ほどとはいかないまでも、お世話になります。
今年のサウナチャンスは多分あと2回。どこにいこうかな…。
男
[ 福岡県 ]
今日も行ったよ、グリ中!
博多で飲みの用事があったので利用。キャビナス、ヨーガン、シアガル、グリ中と選択肢は豊富にあったもののこちらへ。なんだかんだでお気に入り。
夕方16時にinnもいい感じの空いてる感。
4セットすべてフィンランドサウナ。
湿度、温度、混み具合、全て言うことなし。
しっかり蒸されて飲み会へ。
至福の90分!
男
[ 福岡県 ]
初訪問のグリーンランド中洲。90分コース。HPでは1000円と記載も現地の看板は1200円。そして土日料金やらなんやらかんやら1600円。ムム…。
館内着に着替えて5階大浴場へ。空いててとても嬉しい☺️
サウナはフィンランドサウナと遠赤外線の2種類。どちらも試してフィンランドが好み。ヨーガンと似とる。
外気浴はなくとも大きな窓の前での内気浴。静かな環境でがっつり整う。久しぶりに時間過ぎるのが速く感じてあっという間に90分。総じて満足。次は食事も楽しめるくらいの余裕を持った時間でまたいきたい。
男
[ 福岡県 ]
久しぶりの土曜サ活。ウォーキング後、これまた久しぶり、実に1ヶ月以上ぶりにホームにイン。
サ室がじゃっかんリニューアル。木の新しい香り。多分サウナストーンも増えた感じ。
人の入りはいつも通りだけど寒くなってきたからか外気浴スペースは空きが目立つ。個人的には冬の外気浴も好物なのでこの状況はありがたい。お腹すいちゃって2セットで終了も心地よい冬の空の下、しっかりととのいました。
12月もサウナあんまり気なさそうだな…。
男
[ 福岡県 ]
なんだか久しぶりになってしまったこちら。平日3時過ぎのインにも関わらず中々の盛況ぶり。すっかり人気施設。
寒くなってのバニッシュは初めてですが風呂が気持ちいい!ぬる湯も熱湯も露天風呂も岩風呂も。しっかりと湯通ししていざサ室へ。こちらも初めての三基稼働でフルパワー。
薪の特徴なのか体感以上の発汗🥵ベスト温度の水風呂で体を冷やして外気浴。ひんやり冷たいながらも秋の空と色づき始めた紅葉を見ながらグワングワン。
合計4セット。やはり最高なバニッシュ。あまり間を空けずにまたイキタイ。
男
[ 福岡県 ]
平日サウナ。久しぶりのサウナヨーガン。
天気は曇りも風が強め。屋上外気浴はなかなかの突風で置いてたサンダルが飛んでいくほど🌪️それはそれで気持ちいいんだけど、今日はバルコニーでの半外気浴が正解でした。
キューゲルがあったり水風呂が冷たくなってたりとアップデートが止まらない。そして、シャワーの水圧高くなってる!
これで他の施設と遜色ないレベルに!!
帰りはせっかくだからランチを、と思ったけど月曜は定休らしい。次こそは!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。